コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

幸せ探して50年

  • ホーム
  • シェアしたい
    • 好きなアイテム
      • Lightroom
      • ストリーミング
      • パソコン周辺機器
      • レンタルサーバー
    • 文房具
    • 家族の名言(迷言)
    • 心屋さん
    • 旨かった
    • 欲しいなあ
    • 超しあわせ
  • パートナーシップ
  • 坐禅瞑想
    • 瞑想初心者
  • 尿療法
  • 引寄せ実験
    • 幸せカウント
  • 痛風

心屋仁之助

  1. HOME
  2. 心屋仁之助
シバ犬ポチの幸せ
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) シェアしたい

手放す「だけ」で楽になる驚き

昨日、心屋さんブログで「手放す」の真髄を教えられた 翌日の私の変化はどうか? 今日は思い付いたこと、何でも受け入れ、執着を手放す、何とかしようとしない。 この思考パターンを実行した。 全てを受け入れた、その上で、好きな事 […]

シバ犬ポチの幸せ
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

仁さん、いつも誠にありがとう

素晴らしいブログを見た 心屋さんが、私の為に記事を書いてくれたはずはない。しかし今日の私にピッタリすぎる。 あまりにも辛くてここ数日にブログに書いていた痛風話題。 それらの記事に対してのアドバイスとしてピッタリで、ここ数 […]

悲しいしば犬
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

足が痛すぎる!

昨日の祈り虚しく だから昨日のブログでは、この今回の痛みを最後に再発したくないと祈ったのに。 願わくばラストにして欲しい!と願ったのに。 昨日のMRI検査で、腫瘍、骨の変形がなく、溜まった水が消えるまで経過観察となった私 […]

2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

私も今日MRI体験へ

心屋さんが、MRIに入ったと 同年代で、あまり医者頼みでは無い(と思われる)心屋さんも、MRI入ってよかったみたいだ。 仁さんが肩の痛みで、MRIで検査してやって、こうして筋が傷ついてると見て、安心して今後の方針を決めて […]

悲しいしば犬
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

「病が無くなれば幸せ」は苦しい

痛風を繰り返してる私にピッタリ 心屋仁之助さんのブログを見たら、こんな記事があった。 私も、この数ヶ月間、痛風が連続して苦しくて。 痛風が直ったら幸せになれるのに。。。と思っていたのが最初の2ヶ月間。流石に治らないので疲 […]

ポルシェ911
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

心屋さんコメントから5日目くらいの運転は?監視員に同化してたのが、監視員を見る視点へシフト

監視員の視点 → からの → 監視員を観る側へ 超絶ラッキーにも心屋さんからコメント頂いて、その内容に納得するも、イライラする相手は消えてはおらず。 でも少しずつ、私の周囲ではなく、自分の視点が移動して来た。そんな感じ。 […]

ポルシェ911
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

心屋さんコメントから二日目の運転は?

私の心の監視員は仕事熱心だった 昨日、超ラッキーにも心屋さんからアドバイス頂けて、心を入れ替えて(道交法監視員は手抜きする決意)の二日目の道路事情について結果発表です。 先日の記事がこちら 今日はノロノロ運転が多発した […]

2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 引寄せ実験

好きな事のハズが嫌な事

自分の心よりお金 自分の気持ちより安定 自分の気持ちより常識優先 自分の気持ちより両親を 自分の気持ちよりご近所様 好きな事をして生きるのが良い!と知ったが 何か改めて、好きな事を探す為に今を浪費して頭を使う。 今と違う […]

ポルシェ911
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

心屋さんコメントから翌日の運転は?

結果発表 昨日、超ラッキーにも心屋さんからアドバイス頂けて、心を入れ替えて(道交法監視員は手抜きする決意)の翌日の道路事情について結果発表です。 昨日の記事がこちら パンパカパーン 周囲の不心得ドライバーは変わらず 周囲 […]

2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 幸せカウント

今日の幸せ(2020/06/16)

時々、自発的に今日の嬉しい事。つまり幸せに意識を向けてないと、素晴らしい事が当たり前になって見えなくなる。今に意識を向ければ幸せだらけ。 今、目の前の幸せカウント 座ってブログを書いている(健康) 好きなことに時間を使え […]

ポルシェ911
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 心屋さん

心屋仁之助さんありがとう!

この日記は、心屋さんファンとしてはアドバイスを頂いた嬉しい記念の日記になるので、アメブロは将来的に無くなったら終わりだし、自分の管理するブログに保存版としてまとめました。 最近、車の運転で嫌な事する人が多くて困ってたと愚 […]

ポルシェ911
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) パートナーシップ

これこそが夫婦の幸せ

ポルシェ911に乗る事が夢 私は子供時代から車が大好きです。子供時代はスーパーカーに憧れた世代です。トヨタ2000GTのミニカーは一台持っているけれど、先日、見かけた大きなミニカーも欲しくていまだに悩んでます。 引き寄せ […]

2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 お気楽ポチ(シバ犬になりたい) 超しあわせ

何だ後者だったのか

心屋仁之助さんの前者後者の話で、とても救われて、その後の人生が楽になって夫婦円満になって幸せいっぱいです。

プロフィール

poti-happy

元エンジニアで頭でっかちで嫌な夫だった私。だから、この先の人生は妻の為の人生を生きたい。
だからいっその事シバ犬になってしまいたいと憧れる私の日々の気持ちを書いてます。
詳細はこちら
私は、妻に従順なシバ犬になりたい

高齢者が引き寄せ?

このブログは50代後半になった私が書いてます。孫も小学生になって今では私よりも早く走れるし、世代交代は子供たちの代から孫の代へ移り変ろうとしてます。
なぜ、私がこの歳で、引き寄せの法則(共振の法則)やパートナーシップなどの心の事を書こうと思って毎日日記(ブログ)を書いているのか?

人気の記事

  • コストコのブルーエア205って安いの? 433件のビュー
  • コストコのポータブルHDDは買って失敗 360件のビュー
  • IKEAの充電式電動ドライバー/ドリルのレビュー 260件のビュー
  • 尿療法の一口目と効果 211件のビュー
  • 日常に尿療法を取り入れる 149件のビュー
  • 他人軸→自分軸(頭)→本当の自分軸 103件のビュー
  • 何だ後者だったのか 98件のビュー
  • SONOS Play:5 96件のビュー
  • SONOS Play:5の初期化手順 92件のビュー
  • 記憶喪失体験3 発症するタイミング次第で分かれる天国と地獄 82件のビュー

最近の投稿

思考の切れ目

2021年4月13日

坐禅、瞑想の視点について阿部敏郎さんサスガ

2021年4月12日

クレームに対するメーカー回答が来た(その3)

2021年4月10日

クレーム頑張って伝えてみた(その2)

2021年4月8日

クレームするか?内心葛藤(その1)

2021年4月8日

毎日0スタートしたい

2021年4月5日

メルカリでハズレ買う

2021年4月4日

視えてる世界が違う

2021年3月28日

怖い願望実現(私の癖)

2021年3月18日

妻無しでは生きられないと改めて思う

2021年3月12日

カテゴリー

  • シェアしたい
    • 好きなアイテム
      • ストリーミング
      • パソコン周辺機器
      • レンタルサーバー
      • 文房具
    • 家族の名言(迷言)
    • 幸せとは
    • 心屋さん
    • 旨かった
    • 欲しいなあ
    • 自分観察日記
    • 超しあわせ
  • パートナーシップ
  • 他人は鏡
  • 坐禅瞑想
    • 瞑想初心者
  • 尿療法
  • 引寄せ実験
    • 安心感
    • 幸せカウント
  • 既に幸せ
  • 未分類
  • 痛風
  • 記憶喪失

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月

タグ

GPS お金 クレーム パートナーシップ ポイント ラッキー リラックス 一過性全健忘 丁寧 仲直りのコツ 健康 元から幸せだった 入院した知人から学んだこと 喧嘩 坐禅 坐禅 瞑想 夫婦喧嘩 妻の名言 嫌 小林正観 尿療法 幸せ 幸せとは 幸せの作り方 心屋仁之助 思い付き 思考とは 思考選択 悟り 悩み 感謝 日常 本田晃一 気が付いた 気付いた 気付き 理解 痛風 瞑想 自分の気付き 自分軸 良い気分 記憶喪失 買物 飲尿

尿療法

尿療法って聞いた事があるでしょうか?

森繁久彌さんなど著名人も尿療法を健康法として実践している人がいる一方では、誰にも言わずに実行している隠れ尿療法人口は多いはず。

私も周囲に隠してやってます。

尿療法とは?

引き寄せって若い人専用?

引き寄せブログや書籍は、二十代から三十代の人が書いている印象があります。
でも高齢者だってやってみたい。この年齢で何もない私が出来るのか?

最近のコメント

  • 妻の体調不良にビビる俺 に お気楽ポチ(シバ犬になりたい) より
  • 痛風も瞬間消し飛ぶ必殺技 に お気楽ポチ(シバ犬になりたい) より
PAGE TOP
MENU
  • 引寄せ実験
    • 幸せカウント
  • パートナーシップ
  • 坐禅瞑想
  • シェアしたい
    • 尿療法
    • 痛風
    • 好きなアイテム
    • ストリーミング
    • 文房具
    • 家族の名言(迷言)
    • 旨かった
    • 欲しいなあ
    • 超しあわせ
  • アメブロ
  • Twitter
  • 記憶喪失

高齢者で引き寄せか?

このブログは50代後半になった私が書いてます。孫も小学生になって今では私よりも早く走れるし、世代交代は子供たちの代から孫の代へ移り変ろうとしてます。
なぜ、私がこの歳で、引き寄せの法則(共振の法則)やパートナーシップなどの心の事を書こうと思って毎日日記(ブログ)を書いているのか?