何を考えるか選びたい(痛風からの学び)

昨日は不安、今日は気楽

下の二日間の日記はサルの気分は地獄と天国。

しかも2日目の方が多少の現実悪化なのに、サルの能天気は逆にパワーアップしている。

違いは思考内容

痛風の終わりが見えない不安とビジネス不安の最強ダブルパンチの二日間。

そんな二日間にも、良い面と悪い面が見つかる実体験にはなった。

難点は、心身共に辛い時に、そこから良い面を見るには精神力が必要で、油断するとションボリするサルになり易い。

ところが続きあり

この記事を途中まで書いた時、明後日の歯医者の予約を思い出した。

その日の予定は1時間の長い治療で、ブリッジ作成のために前後の奥歯を削るので麻酔してやるんだ。

怖いなあ。

その途端にシワシワの顔したサルになってしまった。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士