サルとウサウサ夫婦2人で干し柿作りに挑戦

今年は2人で干し柿作るチャンス

知り合いの知り合いの里山には柿の木があるけど、誰も食べないらしい。知り合いが話を通してくれた。

サルと柿の木と言えば、このイメージだよね?

猿カニ合戦

実際の今日のサルは高枝切り鋏

これが2人の幸せ時間

里山まで車で往復、柿の木から取るのも蜂さんとの譲り合い、帰宅したら大量の柿の皮を剥いて、枝を残して、紐つけて、熱湯消毒、外に吊るして、時間と手間暇がかかった。でも、その全てはウサウサと2人で健康で時間があるから。幸せの時間だよ。

昔の幸せは高級路線

昔のサルの幸せの形は、全然違ってた。干し柿作りとか農作業なんて興味ゼロ。

高級ホテルとか温泉宿に泊まる、高い寿司屋に行く、高級カメラを現金即決、ローレックス、良いものをドンドン取り入れて心地よくしてた。

それはそれで楽しかったけど、今の原始的な自分の手間暇かける時間がもっと幸せ。

もちろん既に贅沢したから言えることかも知れないけど、こっちが本当のウサウサとの幸せ。

のんびり田舎暮らしは幸せだけど、お金も余裕で自由自在に選択する生活が1番理想的。

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士