最後の賭けに出て18日目:目覚めが良い

瞑想する人はわかると思うけど、瞑想中にも思考が湧くよね。

その時に思考が湧いても、それを俯瞰して眺めたままなのか、私が思考する主体になってしまうのか、そこが大きな違い。

でも、私が思考する主体になっても、早い段階で気づくのが瞑想の醍醐味。

そんでさ、瞑想中に思考に飲まれて、思考に同化して、それが10分とか長かったとき、ああ、俺は眠ってたようなもんだな。と思うんだ。

日常も同じだと思う。

思考に同化していたら眠ってるのと同じで今を生きてない。

瞑想中と似た日常にしようと思うサルだった。

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士