コロちゃん→ジム通い断念→良い面を探す

コロちゃんウイルスでジム通い断念

コロちゃんウイルス騒動でジム通い断念

忌々しいコロちゃんウイルス騒動で大好きな毎日の日課を断念して、この先の健康維持管理、体脂肪率の向上が残念なのです。しかし、引き寄せの法則の実験する身としては、気分を悪くしている場合では無いので、メリットにフォーカスしようと思います。

画像はイメージ

メリットも見つけた

毎日のジム通いを辞めてまだ二日目?だけども、一つ大きなメリットを発見。

  • 1日も持ち時間が5時間も長くなった
    (朝2時間、夕方1時間運動すると仮定して運動時間は3時間、往復の移動時間も朝夕と1時間が1日に2度発生していたので、移動時間2時間、トータル毎日5時間がジムに消費されていた)
  • ジムに行けないから日常の行動の中で運動になるように意識的に過ごすようになった。
  • 駐車場は出来る限り遠くに停車させて店舗まで走る
  • 階段は率先して走る
  • パソコンで仕事中も頻繁にスクワットする
  • パソコンデスクの椅子はバランスボールにした
  • Kindle読書はストレッチポールに乗りながら行う

大きな不安解消

ジム通いをスタートしてからは、怪我やジム倒産などでジム通いが出来なくなったら?

そこが大きな不安だった。

ジム通いが出来なくなったら太ると思うし、運動が楽しくて辞めたくなかったから。

でも、こうして実際にその立場になってしまうと、どん底、底辺を知れば、そコマで怖い事でもなかった。

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士