喉が痛い時、「ニガリうがい」してどうなったかリライト版

元記事2022年11月から1年経過して追記するよ

ニガリうがいは本物だと確信

元記事を書いたのは1年前、その時点で再現性のある効果だとサル個人的に思ってた。

でも、意外と健康食品系は、最初は良いけど飽きてしまうことの多いサルだった。

かなり健康食品系には大金を費やす人生だった。

しかし、ニガリうがいは、安価なアイテムだし、1年経過しても良い印象は変わらず飽きもしない。

あれから1年間、時には喉が痛くなっても、喉の悪化は一度もなく、ニガリ様々で助かってる。

ちなみに、のど飴は基本不要になったが外出先で喉痛くなった時には、客先で変な声にならぬ様に舐める時もある。

しかし、根本的にはニガリ最強だと今も思ってる。

白松
¥1,121 (2025/03/28 21:03時点 | Amazon調べ)

ここから先は1年前の元記事だよ

Twitterで知った「にがり」の効能

ダイスケさん(@Daisuke_F369)と言う方のツイッターで、喉が痛いとき、ニガリでうがいすると良いって話をたまたま目にしたのがスタート

正直言って、ニガリ健康法とか、ニガリダイエットとか何年か前に流行して消えた記憶があったので、またニガリ話題かと馬鹿にしてた。

その記事を見た日は
喉も絶好調だったので実験出来ず、しかし、後日、タイミングよく喉が痛くなり、思い出したニガリの実験。

ニガリを入れた水のうがいに効果を感じた

でも、それは元々一過性の喉の不調で、ニガリを使わなくても、短期間で自然回復した可能性も否定できない。
一回だけではニガリの効果とは言えない半信半疑だった。

その後も何度か喉の痛くなる風邪を引いた都度、ニガリ水のうがいを試した所、百発百中でサルの場合は効果を感じた。

喉が痛いと感じた時にニガリでうがいして、だいたい半日もすると喉の痛みが消えた。
その間の対策は一回か二回のうがいのみでその他は一切無し。
これだけ再現性があるとサルの感想は効果があるとしか思えないな。

その実験中、私は喉に噴射するスプレーも、喉飴も何も使ってない。

加湿器も持ってないし、風邪薬は身体に合わんから飲んでない。

純粋に「にがり」うがいだけだった。

繰り返すが、風邪薬も飲んでないし、抗生物質も飲んでない。

サルの過去の人生における喉風邪のパターンは、いたもワンパターンだった。
喉風邪を引いたら悪化して、痛みが増して、声も出にくくなって、ピークでは息をするのも痛くなり熱も出る。苦しみ抜いて五日程度で治る。
これが私の喉風邪のいつものフルコースだった。

それがニガリうがいを知ってから、おそらく既に五回くらいは半日コースで終わっているんだな。

嬉しくなってダイスケ氏にも報告

身内に話すもスルーだった

既に嫁いで遠方で暮らす娘にも、今回の体験談をLINEで伝えた。

だが、話をはぐらかされてしまった。

聞く気にならないけど父親に気遣いで否定も出来ずスルーなのだろう。

親子といっても、それぞれが違う大人なので、サルが絶対良いと思っている事でも押し付けは迷惑でしか無い。

いつの日か娘が喉が痛い時に思い出して密かに試してくれたら嬉しいと期待するのみ。

同居する親にも伝えたが、耳には聞こえても、話が脳みそまで届いてないような顔だった。

日本語としては理解しても、中身は完全に通り抜けてしまった。たぶん彼らの常識と外れすぎて脳まで届かないなか?サルが何かに洗脳されたと思ったかも(笑)?

良い情報だと思っても、TVで言われない話だと、人の心には届かないのかも知れない。

いろいろ試してお気に入りのニガリ

一言でにがりって言ってもスーパーに行けば色々あるし、ネットでも色々ある。
サルなりに沢山試した結果、一番のお気に入りになっているのがこのニガリだよ。

ダイスケさんのブログでも紹介されているよ!

注意点は、普通のニガリって苦いだけだが、これは海水にがりというだけあって塩味がある。

お豆腐を作る場合は、コツが必要なので気をつけてね。

でも豆腐も絶品だったよ、初回は塩味になったけどね。

白松
¥1,121 (2025/03/28 21:03時点 | Amazon調べ)
サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士