強く思うと逆引き寄せになる理由-お気に入りの一節-釈迦の教えは感謝だった

目次 [ close ]

思いが強いのは逆引き寄せ

思いが強ければ強いほど、地球や宇宙や神は、その人の味方に回りません。思いが強いということは、「気に入らないんだ、気に入らないんだ」というふうに、宇宙や地球に宣戦布告をしていることにほかならないからです。

思いどおりにしよう、思いどおりにしたいと思えば思うだけ、逆に、「感謝」というところからは遠いところにいる。これが宇宙の法則であり、宇宙の真実です。

「強い思いを持っていれば必ず思いどおりになるんだ」というふうには、宇宙はなっていない。むしろ、強ければ強いほど、その反対にものごとが動いていくのかもしれません。

そこに関わっている宇宙の法則とは、「宇宙が敵になっているのか味方になっているのか」ということのように思えるのです。

引き寄せは、今既にある事の感謝を忘れては逆引き寄せなんだな。

そもそも引き寄せの法則は自力では無いから、感謝して待つくらいか。予祝だね。

サルが読書してお気に入りの一節。

サル自身の為の備忘録として。

もしかして誰かの心にタイムリーだったら?

是非、この本を買って読んでみて!お勧めだよ!

著:正観, 小林正観
¥1,050 (2025/10/18 15:16時点 | Amazon調べ)
サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士