頑張ることを頑張らない

妻の人生の方針

先日、妻が今後の人生の方針として打ち出した言葉が面白かったので。

私は「頑張る事を頑張らない」

と豪語しておりました。

言葉に書くとややこしいのですが、妻の性格と合わせて解釈すると、「私は頑張らないよ」「向上心はありません」と言う宣言かと思います。

苦労は買ってでもせよ

私は子供時代から若い頃の苦労は買ってでもせよ!と親や学校などから教育を受けて来て、それを良しとして来たタイプなので、最初は戸惑った妻の宣言でした。

しかし、どう考えても若い頃から苦労を買ってでもして来た結果が、苦労ばかり。

それに対して、妻は私よりは楽勝パターン。

更に確信となったのは

周囲を見渡せば、幼い頃から苦労しないで甘やかされて生きて来た人ほど、大人になってからも楽勝パターンで生きている事。

どう考えてもおかしいけど、周囲にはそんな実例しかおりませんでした。

妻の方針は当たりかも

私も「頑張らない」人になりたいと思ってます。

しかし、頑張らない為には、ある程度は頑張らないと出来ません。

長年の人生で頑張る事を選択して来たので、頑張らないってことすら頑張る必要があるんです。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士