業績回復を待たずに波動調整

最近の私の様子

私はこの2ヶ月間くらいの間に波動調整の素晴らしさを何度か実感していた。

でも、コロちゃん禍のビジネス不況に対してだけは波動調整の対象外だった。

良い感じに会社の未来像を妄想した日もあったが、まずは業績回復が先だろうと言う思考に取り憑かれていた。

もちろん、ビジネスの世界は祈って寝て待つなんて話はない。サイババなら良いかも知れないが、それ以外の人間では波動調整だけしたら良いわけがない。

だから、現実的に業績回復を第一に頑張るのも仕方ないのだが、波動調整をあまりにも軽視した状態だった。

最悪の波動を出しながら、胃が痛いのを堪えて、暗い気分を押し殺して営業努力していた。

10年前の死に物狂い必死に頑張る私に戻っていたのが、この1週間くらいだろうか。

業績回復を待たずに波動調整を先にする

今更なんだと言われそうだが、

波動調整マニアになったはずの私がビジネス不況に対してだけは波動調整をほとんど実践してなかった不思議。

  • 業績回復が先だ
  • 業績回復まで笑っている場合じゃない
  • 業績回復まで必死にやれ

そんな昔ながらの厳しい自我に取り憑かれた1週間だった。

そうなった理由としては、年度が変わってもダメだったとか自我に同情すべき要因もあるんだけど、それでも心を病ませて最悪な波動を放って頑張るなんて。

どうしたのかな?自分でも青天の霹靂?みたいな妙な感じがする。

今日からは心機一転、波動調整をメインに戻す

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士