痛風の経過報告(人生4度目)その69、2024/09/24は、全体的にわずかながら回復方向へ安定

朝5時

最近の傾向は、2周目に入ってから親指の付け根の上側が痛みに敏感なまま。

軽いスリッパのカバーの重みにも痛い。

まあ、本来痛風とは風がふいても痛いのだから当たり前だけど、この皮膚の痛みが治るのが遅めかな?

とはいえ、立った時の鬱血、痛み、については日々よくなってる感じがする。

2周目でやっと関節各部の尿酸結晶が処理されたのかな?

今日は外出する。

ちなみか、足の上の皮膚に当たると痛いからギプスサンダルだね。これおすすめ品だよ。

午前9時 外出

歯科以外の外出は稀なので、陽の光に当たる貴重な時間。

玄関から先の歩き出しは痛み無し。上記のサンダルとびっこ歩きの恩恵だ。

あと、玄関付近は手すりがあるので、これは親が少しだけ足が悪くて介護保険でつけてもらったが、自分が助かるとは。

今日の両足のお出かけスタイル

晩飯はパスタ

昔ならパスタなら必ずワインだったが、痛風2ヶ月以上の今は飲む気は全く無い。

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士