全部が人生幸せの一部分

イヤイヤ作業でした

私は実は洗濯物を干すのが不得意である。
だが、洗濯物を干す担当は私です。
その時間帯は妻が料理担当しているから。

洗濯物の量が多いと干し方が下手くそな私は絶望します。

干しながら思うこと。
ああ面倒臭いな。
いっその事、全部を乾燥機(ランドリー)でやってしまいたい

でも妻のオシャレ着の大半が乾燥機はNGだから許されません。

乾燥機はダメって表示の衣類は乾燥機に入れたらダメだからね

こんな感じの作業です

イヤイヤ作業だから、終わりたくて早送り作業している。

嫌な気分でその時間を過ごしている。

乱暴で心無い作業している。

私の心は、干し終わって、晩飯の時間へと急ぎ走る。

今の干している時間は無駄時間。

ふと気が付いた

干し終わるまで急いでるけど、これだって幸せの一部分、人生の一コマじゃないのか?

洗濯物を干すから、明日も洋服を着られる。

洋服を着るのは、妻と楽しい時間を過ごすためだ。

妻との楽しい時間は、洗濯物を干している今から始まっていて、切り離せない。

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士