今更、坐禅、瞑想の落とし穴

私は坐禅、瞑想を趣味として、8年くらいになりました。

思考に気付く精度

坐禅中の思考に気付くスピードは速くなり、気付ける精度、つまり、こんなのも思考だったのか。の精度、感度も高くなって来ました。

見逃してた雑念

ところが、今日になって気が付いた今までやっちまって来た雑念。

それは、坐禅完了時にしばしば沸く思考。

今日の坐禅では、何か進歩はあったかな?的な理解を深めたい思考、気付きを求める思考です。

良い例は、「おお、今回はこんな所に気付けたぞ。」

また少し理解が深まったな。

とか、時々なる訳ですが、そもそも、それも単なる思考、雑念に違いは無い。

 

サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士