仕事より命

昨日までは甘かった

コロナは怖いが、他人事だったが、どんどんと自分のテリトリーにも波及しているので、コロナは対岸の火事的な考えは甘いと思った。

2月の後半から仕事激減していて、つまり日本がwithコロナ時代に突入した事で、外食産業やホテル業が大変と言われ出す時には、私の業界もどん底に右習えしていた。

当初、このwithコロナは数ヶ月の我慢かと思いきや、今見る限り悪化の方向だから最低半年、1年は堅い気がしてる。

そうすると、仕事の不安、お金の不安は出ても当然だ。半年とか1年仕事しないで生活が保てる人は金持ちのみ。

でも最も大事なことを忘れていた。

仕事が今ある人達は、命懸け

今でも仕事がある人達は、来月の給料が保証されているわけで羨ましくもあるが、その一方では、どこに感染者がいるかも分からないのに、毎日職場に満員電車で通ったりしている。

テレワークとか言われても、そうは行かない人は多い。

自分は、仕事が無いのはお金が入らない恐怖。

その一方では、危険な通勤や職場環境に行かないで済むメリットもある。

究極の選択をするならば、お金より命だとは思う。

感染しても死ぬ人は少ないが、お金の不安はやはり命に関係するから、どうしてもお金の不安は考えるけれど、お金様を自分様より上には置かなくても良いかな。

と、思った今朝の日記。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士