私の幸せ探しが根本から間違い

私の幸せ探しの羅針盤

幸せのある場所は、キットこうに違いない!

1、坐禅を頑張って、いつの日か悟りを開いたら幸せが訪れるはず

とか、

2、経済的自由を得た先に待っているはず

とかだった。

遠くを見て探したのが間違い。
更に、探すと言う考え方が、そもそもの真逆な勘違いだった。

幸せは既に手の内にあった。

私の旅は長い

私の幸せ探し旅は、二十代でサラリーマン生活に苦しんだ当時からスタート、気が付けば、既に五十代後半の今日まで長旅です。

「今世」では本当の幸せは見つからないかも?と思い初めていた。

私は若い頃からビジネス成功本、精神世界の本、引き寄せ、瞑想、坐禅に、幸せに通じる分野は次々と熱中して真剣に取り組んだ。

新型コロナ時代になって

  • 私のビジネスが新型コロナで大打撃を受けた
  • コロナで娘の結婚式は出来なくなった
  • 私が痛風になって、しかも、さっぱり治らない
  • お金も将来も健康も全部が不安になった

幸せは、探すと見つからない

スピ本を読む、瞑想する、オンラインサロンに入る。

私はコロナ時代になっても予想外に忙しい。

本を読んでいる時は、悟りたい為にと早く次のページを読もうと焦る。

幸福は、悟りの先にこそあると思って先を急ぐ私でした。

  • 暇さえ有れば、スピ本を読む事に追われ
  • 1冊飲んだら、付箋の箇所を読み返す
  • 要点を自分用にまとめたり
  • 読み終えたら次に表示されるAmazonのオススメ本を買って読む。
  • 急いで読んだ割には身につかない
  • オンラインサロンやブログも読み漁って悟りを求める

幸せ探しで立ち止まる暇なし

こんな日々なので、立ち止まる暇がない。悟るその日まで止まれない。

目の前に人参をぶら下げられた馬状態で、読書、坐禅、瞑想、とか走り続けて数十年間になった。

探す場所が間違いだった

幸せは遠くを探しても無駄

幸せのゴールは、ずっと遠くにある。「悟り」とか「成功」の先にあると思い込み。

そう信じて、視点を遠く先に向けて、今いる場所を見ようともしなかった。

  • いつか悟ったら幸せになる
  • 十分な金持ちになったら幸せになる

幸せは、今、ここにあった

既にメガネをかけているのに、メガネはどこだ?と探すような物。これでは幸せが見つからないはずだった。

幸せはメガネのように常に一緒

幸せと言うゴールは、今までも、今も、自分と共に、自分が生きているだけで幸せ。

大金持ちになったら、とか、悟りを開いたら、とかポルシェ911を買ったら、ではなかった。

あまりにも常に幸せだから、それがメガネのように一体化して、恵まれた今までの状態を忘れていた。

メガネを外したら、どれだけ不便か知るように、

幸せは失って初めてその大きさに気が付く。

コロナと痛風に有難う

じっと立ち止まる生活

コロナで仕事が激減して、大人しくして

痛風で痛くて何も出来ない時間が増えて

人生初めて立ち止まって長期間。

今を、感じて、幸せを感じた。

幸せ探しのゴール

キョロキョロ外側に、何かを得た未来に幸せのゴールを探してた。

読書して幸せを探し、オンラインサロンを複数加入して探し、引き寄せで幸せになろうとして、常に、今より先の未来に幸せを探している間は見つからなかった。

最初からGOALにいたのに、幸せはどこだ?と探す時点で的外れだった。

痛風、コロナのダブルパンチに大感謝しかない。

この先の人生は、わざわざ悲惨な思いをしないでも、普通にしていても、幸せが今にある事を忘れないで生きてゆきたいと思っている。

それは勿論、意識的に幸せを見る努力が必要だとは思う。

つい、先日に、この発見をした、気付いたばかりなのに、油断すると眼鏡をかけている事を忘れている状態になって、不幸せになっている場合がある。

今日も、運転の荒い人間が近くにいたら、眉間にしわ寄せている私がいた。

1分くらいで気がついて、ゲーム感覚で笑顔で回避運転したけど。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士