どんな1日も夜にはバラ色になる
今日も朝から怖いオバさん車に煽られ、パッシングされた。
ウインカーで意思表示してゆっくり進路変更したのに何故怒り狂ったのか?わからない。
1日に何度かビックリする出来事があるし、本当に怖い体験もある。
でも、1日が終わって、妻と二人でお風呂に入る頃になると、今日もバラ色だったなあ。としか思わない。
毎日がそんな日々になって来た。

今日の例として、怖いオバさんの対処法
とりあえず、キチガイは刺激を避けるしか無い。
相手するだけ無駄
- なんでパッシングするのか?
- 今時禁止されている煽り運転をどうして平気でするのか?
正論を問い正しても、無意味な事は容易に予想が付く。
この人は朝から嫌な目にあった直後かもしれない
偶然イライラする事が重なってたのかも?
出がけに旦那から意地悪されて来たのかも知れない。
どんな理由にせよ、
こんな平和な時代に、マッドマックスの世界、世紀末みたいな運転する人が、私は嫌いだ。
嫌を見て好みを知る
私は平和な人が好きなんだなあ。
優しい人が好きなんだなあ。
怖いオバさんのお陰で、望みがよく分かって来たよ。
そして、路上に車は無数に走っているけど、こんな攻撃的な人は、私の今日見た範囲だとトータルでも3台くらいだった。その他の無数の車たちは友好的で穏やかな人たち。そっちに感謝したい。
わずかな危険人物より多数の平和人を愛でる
そう言う風に一部の危険人物ではなく、大半の平和な上品な人や車との出会いを愛でる方に時間に心を切り替える。
すると、不思議と穏やかな車がさっきより沢山視界に見えてくる。
こうなればしめた物!
幸せな自分と妻のドライブ時間に戻れる。
同じ状況の中で、見える現実が変わる
今、この市街地で、怖いオバさんとの遭遇で心臓がドキドキしてる。
その直後の路上の中にいるけど、意識の向ける先を穏やかな車の方に向けた途端に世界が変わったように見える。現実は自分の自由になる。
怖いオバさんに自分の気持ちを支配されたままで長時間過ごす義務は無い。
人生バラ色の日々
このような具合で日々を過ごしていると、毎日が人生バラ色になってきた。
いろんなトラブルがあっても、その世界で気持ちは好きな気分に戻せるから、大体の事ならバラ色に変わってしまう。