注射打ちたい人、打ちたくない人

考えとしては、どっちでも良い派

実は、私は、コロナ禍突入当初はワク◯の配布を待ち焦がれる、注射を楽しみに待つ派でした。

そして今現在の私は、ワク◯注射の意見としては、それぞれ信じる方を自由選択で良いと思っている。
だからどっち派と言うよりは、好きに選択すれば?のスタンスです。

実際の行動としては打ちたくない事情がある

私は色々なアレルギー持ちです。
下手すれば命懸けとなる大きな賭けがワク◯◯注射だと思うから打ちたくない。

しかも私の周囲には感染者が一人も出てない状況から見ても、例年のインフルエンザより感染する確率が低いので、自分のアレルギー体質と天秤にかけた時、命をかけてまで注射したくない。

そんな私の事情を知る家族ですらも、

早く打ってこい!

と毎日のようにうるさい。

これでは注射ハラスメントだ。

そこにも違和感があるので、ますます命を賭けるのは嫌だと思わざるおえない。

宗教に匹敵すると思う

ワク◯◯注射をする?

注射しない?

これを、人それぞれがどう思っているのか? 

この話題は宗教に等しいタブー話題だと思う。

お互いに自分の信じる方を選択して良いと思う

人が何を信じるかは自由で良いと思う。

全員が同意見になる訳が無い。

ただ、自分の意見を相手に押し付け始めたら迷惑な宗教勧誘と違いない。

自分の命を守る選択肢だから他人が口出し無用

人が、自分と逆の見解と見たら、親切心も含めて口出ししたいと思ってしまう人間の性だと思う。
でも、この件は、体質次第では命を左右するし、打ったところで死ぬかもしれないし、打ったから死なないかもしれない。

でも、それは10年とか長いスパンで見ないと本当の答えはわからない。

だから他人に強制するなんて、お互いにできないと思う。

XXは陰謀だ、ZZを信じなさい。
どっち派にも言えるけど
意見の強制だけはご遠慮願いたい。
と言うのは、この選択は、自分の命をかける選択なのに、誰も人の命に責任は持てないから余計なお世話だと思う。

注射する派も、しない派も

双方、相手に強制しないのが平和だと思う。

あなたは打った? 気軽に聞かないで

  • 打つ派の人は、打ってない人を非国民扱い、キチガイ扱いをする。
  • 拒否派の人は、打った人をウイルス拡散マシーン扱いする。

この話題を口にしたら最後、反対意見の相手を嫌ったりする人が増えている気がする。

人それぞれ、職場の事情があったり、考えがあったり、心配があったりする。

その上で、自分の身を守るには、どっちの選択が納得するか?

悩んだ末に決めたのが打つ、打たない、だと思う。

また、中には人の話しやテレビをそのまま取り入れて、自分では少しも調べてない人も多いかも知れないけど。

だから、意見の違いを許容できずに相手を攻撃するくらいなら、会話としてタブーにして欲しいなあ。

世の中で双方の気持ちを認め合って、自分の意見は自分だけの意見として、反対側の人は反対側の人の意見があっても良いと思える平和な社会になってほしい。

だが、この私のスタンスも一つの意見である点では同じ。
これすらも、私の意見の押し付けに聞こえなくもない。
でも、決して、目の前の人と口論しようとは思わないので、一応は矛盾しないか?

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士