謙遜は「いらない制限」

先日の私のブログはモロそれ
黄色でマーカーした箇所がドキッとする!
私のブログは、アクセス数どころか、そもそもアクセスが一件でもあるのかな?レベルです。
ふと見たら、もう昼近いのに昨日のアクセス数は集計中との事。
アメブロさんのアクセス数って、単にカウントアップじゃ無いのかな?
私のブログなら集計なんて、0から30カウントだろうから一瞬で終わりそうです。
何でだろう?
もし、0時で集計締めてたら、そろそろ12時間もかかるのかい?(笑)
ブログの気持ちを検証する
上記のブログは、当初は、「こんな昼頃になってまだ集計中なの?」と思っただけのシンプルな疑問でした。
私のブログは、アクセス数どころか、そもそもアクセスが一件でもあるのかな?レベルです。
私のブログなら集計なんて、0から30カウントだろうから一瞬で終わりそうです。
余計な言葉を追加した経緯
- 本来書きたいのは「アメブロの集計って遅いんですね」感じたままだけだったのに、頭を使い書いてたら思考が思考を呼んだ。
- 私なんて、まだまだです。
- アクセス数を気にする段階に達してません。
- そのような言い訳が追加で湧いた。
謙遜と言っても、これは事実を書いたつもり。
しかし、この追記は、私はこの程度ですと低く制限かけてた。
これって自分責めにも近い気がする。
推敲した私のアメブロ
無駄な話しは削除しました。

ここで自分責めになりかけているが、早めに気付けた私に今回は満点にしてあげよう。