モヤモヤ時間に気付く
最近は、前より気持ちに敏感になって来た。
何だか微妙にうっすらと気分が悪いと気がつく様になった。
すると、意外とこのパターンの時間が多い事に気が付いた。
今まで体感覚に無頓着だったから気付けなかったのか。
引き寄せの法則に興味を持ち、良い気分を選択して2年間、引き寄せ実践して来たが、まだまだ良い気分では無かった時間は多かったのか!
少しの嫌な気分が多かったが、身体の感覚に無頓着に生きてきたから気付いて無かったんだ!
意味不明なモヤモヤだったのか

- 少しだけさっきの嫌な事を頭の中で引きずり続けている(今に居ない、過去にいる)
- この作業に飽きたのに我慢している(今の体感が無い)
- 背中がこわばったまま座ってる(すべき事優先が当然)
- 足が冷えてるのにじっと座ったまま(寒いのに我慢当然)
これら全て体感覚的に違和感があるから分かる様になった。
でも、少し前までは分からなかった。
身体の感覚に無頓着で、頭で生きてたから、体感覚が痛みレベルにまで上がらないとわからなかった。
身体(心も)が、ちょっと聞いてよこの気持ち。
と言っても聞く耳持たず。
ひどい状態まで構う事なく仕事なりすべき事に邁進して来た。
気付いたら終わり
さっきの無意味に少し嫌な気分を引きずっている事に気付く。
嫌な気分に気付いた時は、思考から少し離れたから今に意識が戻る。
少しの嫌な気分は、今に無関係になる。
嫌な出来事も過去に流れてる気がする。
無意識なモヤモヤは解消されてる。
それなのに、少しのモヤモヤに気が付かなきゃ、ずっと過去に止まり微妙に嫌な気分を長引かせてた。
