NFTってなんだ?

サルでも出来たNFT販売

最近はNFTって言葉が流行しているらしい。
新しいことに挑戦してみようかな

NFTとは?

NFT(Non-Fungible Token)とは、代替不可能なトークンのことで、他のトークンとは異なる特色を持ちます。

代替不可能なトークンとは、唯一無二の「一点物」の価値を生み出せるトークンという意味で、現在ではブロックチェーンゲームにおいて主に活用されています。

また、デジタルデータに唯一性を与えることができるNFTは、ゲーム以外にも会員権や不動産の所有の証明、著作権やアートなどさまざまな分野で実用化が進んでいます。

Coincheckより引用しました

https://coincheck.com/ja/article/454

これ見ても、まだ分からないサルは、実際にNFTの技術を使って絵の販売をしているサイトを調べてみた。

このOpenSeaというサイトが最大級のNFTマーケットプレイスらしい。

サルにも出来たNFTで絵の販売

サルの書いた絵を販売する段階まで来れたよ。

絵が下手くそなサルだから芸術を侮辱するのか?って言わないでね。

とりあえず、どうやったらNFT販売まで出来るのか?

その手順も今度ブログに書いてみる。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士