痛風の経過報告(人生4度目)その48、2024/09/02は薬指痛みで外歩けず

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今朝は親を病院まで送るために車を出した。

玄関から車まで5メートル程度の歩行が地獄であったのが驚きと不安に。

薬指の付け根、しかも上側が初めて痛い。

今までは薬指に関しては、脚の裏の腫れだけが踏むと痛みと違和感で、クッション良い靴なら歩けたのに、今朝は足の裏は靴のクッションで保護されても指の付け根の関節の上側が痛くてまともに動けない。靴は緩めで最近も歩けてた靴なのに。

びっこどころか両手で壁や手すりにしがみついてやっと動けるレベル。

裸足の屋内は足刀だけを使うと痛まず歩けるけど靴を履いて屋外は強制的に平らに踏む事もあり今日は出られない。

回復の途中の何かの好転反応だと思いたい。

とりあえず戻ってベッドに寝る。

こうして振り返ると、今回の痛風は親指、人差し指、薬指と連続的に来た。

それぞれが完治してからと言うよりは、峠を越えた辺りで転移する感じだろうか。

今のところ、薬指さえ治れば一連の痛風が終わると思う。

夕方になった。薬指の上側の痛みは治った。足の裏の痛みは踏むと明確に出る。

薬指の痛風は泣く程の痛みは無い代わりに緩やかなピークで日数が多いのかな?

薬指に気付いてから長いと思う。

とりあえず夕方の痛みは足刀歩きには問題無いが平らに踏むのは無理で踏むフリして軽く踏むのでやっとこさ。

だが、足刀でも痛まないで歩けるのは痛風としては楽勝なんだから喜ぶか。

今のまんまで味わい愛でるなら。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次