最近のドロドロ気分の経緯を手短に
今現在は収まっているけど、最初の二日間は、理不尽な仕打ちへの怒りと被害者意識からドロドロの気分で逆転勝利になる方法を模索していた。
何しろ最悪条件で460万円の無駄金を一年先に払うと思えば真剣である。それだけじゃなく理不尽な対応に対して自尊心が傷ついた騙されたという思いは捨てきれなかった。
辿り着いた無敵の頭
昨日のブログに書いた通りで、私はドロドロの苦しみから抜けられない時に、そのお陰で真逆の観点である、頭の中だけは良い気分にすると言う一見するとバカみたいな行動に出た。

ドロドロから離れて分かること
ドロドロに同化して苦しんでいる最中は、その気分から抜け出すことは全く無理だったが、今すぐ良い気分を味わう事に成功したら、ドロドロ状態の少し前の私が隣のおじさんを見るような感覚になっていた。
客観視することが可能になったら、戦いの目的、勝利の目的は最終的には良い気分になるためだった!
- 良い気分が目的地であれば、引き寄せ的には、今良い気分である必要がある。
- 今の私の周波数が良い気分と一致してないと、良い気分とシンクロすることができないから。
そう考えたら
良い気分を今すぐ選択する昨日の私の行動は、戦いからの逃げではなく、これこそ必勝手段だったのかもしれない。
おそらく一週間以内に結論が出るとは思う。
決戦の結果はまだ出ていない。
相手のあることだし、相手は大手なので、対応人数もお金でも負けているので、最悪、裁判とか言われても有能な弁護士とか考えたら不利なのは間違いない。
他人を変えることは出来ない。その点からも戦いの結果は、正になるようにしかならない。
だが、その結果が勝者でも敗者でも、私は既に勝者になった時の気分と同じ良い気分になっている。