長女の名言
長女が某一流企業にOL勤務して一年くらい経過した頃でしょうか。
上司や先輩の期待通りの働きが出来ない為、ちょっとイジメっぽい対応を受けていたそうです。
娘から指導を頼まれる
休日を利用して、社会人の先輩である私は長女の社会人教育をする事を頼まれました。
頑張る事、苦労をする事、それは金を出してでも買うと言う主義で洗脳されていた私から見たら、娘の休日の努力は、必要な努力の10%にも満たないと思っていたので序の口だったのですが、そんな中で娘の口から出た言葉は。。。。
わたし、これ以上頑張ったら、ダメになっちゃう
でした。
当時の私は耳を疑いました。
これ以上頑張ったらダメになっちゃう。では無くて、正しくは
この程度の頑張りでは、ダメだ。じゃないのかな?
やめて正解
その当時は娘の発言にびっくりしながらも、本人が無理と言うんだから仕方ない。
と半分は呆れながらも了承した私でした。
今思うのは、娘は神ですね。
不向きな職場はやめたらいい。
意地悪な上司や先輩と付き合う暇があったら、好きな彼氏とデートしていたらよい。
美味しい紅茶でも飲んでいた方がいい。
本心からそう思います。
当時の私に助言できるなら、娘には頑張らないでOK.
即 辞表を進めてよいって言いたいですね。