「投稿者: サルシバ」の記事一覧

民と言う文字、奴隷の事?
民と言う文字を広辞苑さんで見たことありますか?びっくりしたなあ。
脳内ラジオ 思考
不安からじゃない望み
望みを放つはずが不安を放つ
デジタルの危うさを知ったロシアの話題
戦争で知ったデジタルって蛇口を閉められたら終わりなんだなと
思考が先で現実が後って信頼する気になった
問題を解決させるよりも心を整えると問題が消えるっぽい体験。
こんな時に、こんなトラブル?(2)
今朝のトラブルが奇跡のように消えた可能性があるミラクル
こんな時に、こんなトラブル?(1)
豊かさを引き寄せたいなと、日々、今ある豊かさに着目する基本を再徹底しようとした矢先に辛い
毎晩の幸せなルーティーン
恋愛時代から60近い今に至るまで恋愛心は冷める事なくラブラブのぺったり
変なダイエット開始から10ヶ月くらい?
体重気にしないダイエット方針から10ヶ月くらいのデーター
手料理 チキンライス カレー オムライス
妻の手料理で朝の幸せ
今日の朝ごはんは妻の手料理が特に美味しかった
無駄な時間を減らすぞ
自分の人生は有限なのに、無駄に使う時間を減らして、自分の時間として、自分が選択する気持ちで過ごした…
今日の幸せ、風邪瞬時終わったのが一番嬉しい
今日の幸せを書きました。一日中時間があったら気がついたら随時更新するリスト。
サザエさん症候群はやめる
今、幸せを感じていたら良い時に、先の事を考えて、せっかくの今を台無しにするのがサザエさん現象だと思…
豊かさを見ない3年間にする気?
成功者そのもので3年間生きて来たのに、それを無しにする思考
今日の幸せ2、さらに追加
今日の幸せまた増えた。やっぱり幸せだらけ。
今日の幸せ
今日の幸せを書きました。妻の名言も頂きました。
基本的な引き寄せのミスをしている
私は繰り返しミスしていた。引き寄せ好きとしては基本中の基本のミスを毎日やっていた。
ロッツォを万年筆で書いてみた
いつもiPadでお絵描きだが万年筆で書いてみたロッツオのぬいぐるみ
保護中: コロちゃん禍不況に初めての感謝
この2年のコロナ不況に初めて感謝が沸いた瞬間だった
今日の幸せ(2022/02/28)
今日も幸せ
保護中: 楽しい努力で生きる幸せ
楽しい努力、半世紀知らずに生きてきた
自分の固定観念を書き換えたい備忘録(2022年2月27日バージョン)
個人セッションで感じたこと、日々の生活で閃いたこと、ブログ記事が増えたら分からなくなってきた。 自分…
保護中: 二回目の個人コンサル備忘録(変化が周囲に見え始める)
個人コンサルの二回目でした。 今日も自分へ気付き、変化を感じられた2時間でした。
保護中: 個人コンサルとは何か?(コンサル2回目を終えた私の理解)
個人コンサル2回目を終えて、備忘録のまとめを書き始めたら、個人コンサルって何だろう?そんな話を書いて…
今日の幸せ
今日も色々と多くの幸せの中に生きられた。
尿療法の一口目と効果
尿療法の最初の一口目がハードル高いです。その日の衝撃を書いてます。
自分の固定観念を書き換えたい備忘録(2022年2月26日バージョン)
個人セッションで感じたこと、日々の生活で閃いたこと、ブログ記事が増えたら分からなくなってきた。 自分…
自分を変えると言う事(勘違いしてた)
自分を変えると言うことを勘違いしていた。引き寄せ系の本とかブログを見て感じていた違和感が一つ解決し…
今日の幸せ、シバ犬を沢山目撃
朝から3回もシバ犬を見た。幸せだなあ。
我ながら「コロちゃん禍だから」って前置き煩いと思った
自分の最近のブログ、コロナ禍だからお金が心配とか煩いって思った
全て良い事と決めたら今が楽になる?
私は選択肢に迷い込むのが嫌いだ。ものすごく疲れるから。でも大事な選択だと悩んでしまう
サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士