ホットヨガ混雑が嫌いだったが 共振法則の実験 35日目(2020/02/09)

半年くらい避けてたホットヨガ

私はこの半年くらいホッとヨガは避けて来た。

その理由は女性に大人気で混雑するから。

一応の人数制限はあるが、ギリギリのスペース。

早めに場所とりに入って、せっかく良さげな場所を確保しても、後から来る人が、無神経に無理矢理、私の横の、本来は人の入るスペースは無いはずの場所にまでヨガマット広げてくる。

これを我慢するのがストレスで、言えば良いのかもしれないが、自分の土地でも無いし、厳密な距離感の制限もないし、言う勇気もない。

こうなると、私は人気のあるレッスンは基本的に避けるようになっていた。

心境変化

でも、ジム通いが1年近くなり、毎日が泳ぎと走りと筋トレだけだと少々飽きて来た。

それと、外側の環境に関わらず、良い気分は自分が選択するだけと、ここ一カ月の引き寄せ実験での経験から思うようになり、この混雑レッスンにも良い気分になれそうな気もして来た。

やってみたら

そして、久々にホットヨガに参加してみたら、あら不思議。

なかなか人気だね。と言う肯定的な気もする。

前に思ったほど、強引な場所の割り込みもされないし、周りが気にならない。

自分の気分に集中しているから周りが気にならない。

そして、ホットヨガスタジオの素晴らしい設備、そこに集まれる私の時間と健康、ジム費用のみで無料の嬉しさ、色々とありがとうポイントが見えて来た。

これは気分良くならないはずが無い。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士