突然のショボン気分

今日は朝からショボン
朝から何となくテンション上がらず、ショボンとした気分の中。
特別に何かトラブルとか心配事とか問題を抱えているわけでも無い。
妻にも聞かれた。
何かにショボンとなっているの?
でも、しょんぼり気分の割には、特に思い当たる理由も無い。
けれども、妻からそう質問されても当然な気配を醸し出しているであろう事は、私自身にも容易に想像が付く。
この気分では望ましい現実創造とやらは出来てないだろうなあ。そんなのは嫌だ。
なら、どうする今。
仕方ないから、まずはショボンとしている気分を味わって見るか
落ち着いてショボン気分そのものを味わって見ると、まあ、静かで暇な贅沢な時間に過ぎない。
なんだ、単なるシーンとして、悪くもない頭の中の状態だった。と分かると落ち着いて来た。
もう少し観照を継続する。
ここ2日間くらいの出来事が思い当たる
人間関係(Facebookやメールやコミュニティ)において、数名と面倒と言うか、意思疎通のトラブルが連続していた。
今現在は全て解決と言うか終わってしいるから、対処する必要もない案件だが、本来は楽しいはずのお付き合いの3人だった。
それが連続的に彼らとの関係がスムーズに行かなくなっていた事にショボンとしている原因がある様に感じる。
特に中の1人はスピ系では、一目置かれるような凄い人。
そんな人とコミュニケーションで問題が起こると、私の承認欲求とか自己重要感みたいな物が減ってしまった感じなのかも知れない。
でも、そのトラブルは向こうがアホなんだ、不親切なんだ、忙しいからって不親切すぎる!とは思うんだけど、そんな重要人物と折角のご縁を台無しにして、この先は疎遠かも知れないと思うと、なんか寂しい気がする。
これがショボンの第一理由かも?
よく考えて見れば、共振の法則からすれば、凄い人との波長が離れて来たのか?とか思う懸念もある訳で。
その他の人との問題は、それぞれに複雑で、今となってはどうでも良いが、1人に対しては数万円をドブに投げたも同然だ。
お金の使い道は、なんであれその先で喜ぶ人がいる。とは言われるけれど、さすがにドブに投げたお金はゴミにしかならないとも思う。
もう1人は影の部分を垣間見た気がして怖い気もする。
それぞれに少しづつ、気分を落とす、振動数を落とす思考になっていた。
更に、これらの影響かも知れないが、朝から胃が痛い。
案外、この痛みに気分がひきづられていたのかも知れない。
サラリーマン時代、胃痛、頭痛は日常的だったから、たかが胃痛如きが私の気分に影響するか?と驚くけれど、常に今にある痛みの感覚は素直にテンション下がるかも。
切り替えスタート
ショボン原因が何となくわかって来た。複数の原因が少しづつ積み重なり今朝からの振動数低下になっていたんだと思う。
- 1人目とトラブル
- 2人目とトラブル
- 3人目とトラブル
- 胃痛
それぞれに切り替え作業を行う
- 自分が大切だと思う人と楽しくコミュニケーション出来るのが好きだ。
- お金は楽しく使うのが好きだ。
- 楽しい優しい人との付き合いが好きだ。
- 健康で快適な身体が好きだ。
意識を向けるベクトル修正終わり
後は望ましい方向の中にいる気分に浸ろう。
こうして振動数を少し戻せてくると、今回の一連のトラブルは、一つ一つは些細なダメージだったかも知れないが、その些細な心の嫌な感覚を軽く見て放置していたから、ボディーブローのように効いてきたんだろう。
もっと気分に敏感に
今後は、もっと些細な事、少しでも嫌な事には敏感に取り除こう。
切り替えて行こう。
そう決意した。
ここまで来れば、ウェルカムトラブル。
今回のショボンの半日はむしろ良い経験値となった。
こんな人が書いてます

- サイト管理者
-
凡人で、高齢者(定年退職の年齢)で、特別なにも無い人、いまさら引き寄せの法則に興味を持ち実験して果たして物になるのか?
ポチのアメブロのやってます。
ポチのアメブロ
そんなブログですが、今更ブームも終盤の引き寄せの法則に、高齢者が実験中のブログ公開して誰が見るのか?
とか言っている間に、実験スタートしたばかりでコロナ時代になって景気後退、さらに痛風に襲われて死ぬほど痛い中でも気分だけは俺の自由だと強がっている。
そして誰の役に立つのか?
と言われそうですが、それは私の役に立つからです。
ブログを書こうと決めた事で、日々の生活の中で思考を眺め続けるモチベーションになる事を発見!
引き寄せに大切な良い気分の選択を持続する為のモチベーションにつながるからです。
引き寄せの法則的なブログの人や著者達は沢山いるけれど、彼らの人生を読んでみると、子供時代から普通と違っていたりして、そもそも最初から違うんじゃ無いか?彼ら彼女らは特別な人類だと思うエピソードを目にする都度、この人も別格か。そう思ってゲンナリします。
それでも諦めきれない私がいます。
超凡人だし、間もなく定年退職年齢だから若人と違って知識と経験と体力をこの先に付けられる状況にない。こんな私にも引き寄せなんて出来るのか?常識的に無理すぎる現状からスタートする引き寄せ実験をブログに加えました。
アメブロは主として自分の備忘録として他人の興味あったブログをブックマーク目的で活用中。
最新の投稿
幸せとは2021.02.27指で知る、幸せの作り方
パートナーシップ2021.02.25妻を大切にしたいのに喧嘩になる2
パートナーシップ2021.02.24妻を大切にと思うのに喧嘩する
パートナーシップ2021.02.22妻の検査結果を聞きに行った時の心の中