久しぶりに聴く雨音

明るい時間に風呂

仕事が減っているので、午後3時からゆっくりお風呂に入った。

Amazonで購入してあったマグネシウム・ペレット沢山入れた袋を浴槽に入れて、水素ガスを発生させておいて、入る時には青森ヒバ100%のオイルも入れたので、ヒバだけど香りからヒノキ風呂気分。

青森県のヒバオイルだから気分的には嶽温泉(笑)。私は色んな地方の温泉に行った中でも青森県の嶽温泉が1番好きな泉質で、青森ヒバオイルを入れて多少無理やりですけどそんな気分にしてます。

外が明るい

3時だから風呂場の窓の外は明るくて、立ち上がれば景色も見える。
窓を半分開けていたらシトシト雨の雨音が聞こえてました。

ふと、耳に意識を向けると、単なる雨音と言う慣れ親しんだ音では無く、素晴らしく心地良い音になって聴き飽きない。
こんな感じに自然な雨音をゆっくりと楽しんだのは何年ぶりだろうか。

最近は、コロナの事で、悩み仕事の立て直しを模索したり、今だから出来る事が無いのかの洗い出し、する事が無ければ将来の為にと読書で自分磨き、食糧などの緩やかな備蓄作戦、など、思考を使う事ばかりだったから。

今日は早めの明るい時間帯のお風呂で30分間はマインドが立ち止まる事が出来た。

ついでに、今日は早めに床について、ゆっくり過ごすのも良いかも知れない。
頑張るクセがついているマインドは、不必要な早寝など人生の無駄になると言い出すけれど、たまには普段と違う事をしてみたくなった。

まあ、普段も普通の人から見たら早寝だと思うが、仕事っぽい事とか、妻との映画鑑賞とか一切しない夜は珍しい。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士