素晴らしいブログを見た
心屋さんが、私の為に記事を書いてくれたはずはない。しかし今日の私にピッタリすぎる。
あまりにも辛くてここ数日にブログに書いていた痛風話題。
それらの記事に対してのアドバイスとしてピッタリで、ここ数日の七転八倒する私の痛風の終わらない苦しみの原因をドストライクで突いている記事だった。
もちろん、痛風の痛みが消えるわけじゃないけど、苦しみは半減した。
私の為の心屋さん記事ではないが感謝、感謝、感謝
こんな記事はタイムリー過ぎて涙が出そうなほどピンと来た!
私の執着、手放せない思い(重い)
私は、痛風の直った後の健康と言う願いに執着してた。
その願いを手放せない状態だった。
痛風を思い通りにしようと一生懸命に努力していた。
現実の結果が受け入れ難い
どっこい、毎日、毎日、食事を良くして、生活を良くして、スピ的に努力して、そして多少改善したと思った矢先に、今日の超痛い状態の再発。
そんなバカな、受け入れたくない、辛すぎる、今日の体調と言う結果を変えたい。
苦しみは今日に対しても、明日への思い通りにしたい重いにも、ダブルで重たい苦しみだった。
- どんな結果も受け入れる
- 出た結果を変えようとしない
- 川の流れのように
- 雲のように
本当だなあ。
心屋さん、さすがだなあ。
俺の今日現在の苦しみの元は執着、受け入れない抵抗、思い通りにコントロールしたい。手放せてない。だけ。
心臓の鼓動だって俺のコントロールではないんだ。
痛風だって、なるようにしかならない。
別に暴飲暴食しようとは思わないが、普通にしてたら、あとはお任せするしかない領域。
心屋さんの手放す記事
https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12608953710.html