メルカリでハズレ買う

メルカリで過去最悪の買物
我が家はメルカリ歴は長くて、まだメルカリがマイナーだった頃からの愛用者です。
そんな経験の中には、残念な買い物する時がありました。
しかし、今回のは酷かった。
悪意があるとしか思えない、クソみたいな品質の悪い物が届きました。
メルカリの写真からは、そんな懸念は全く認識出来ない。
あんな写真の撮り方、加工は卑怯としか思えない。
最悪のボロの状態でした。
恐らくはPhotoshopのようなアプリでテクスチャーをなだらかに加工したり、傷をレタッチしたり品物の並べ方で酷い箇所を隠したりしたと思う写真でした。
中には商品の傷をペンキを塗ってある場所もある。
騙された。完全に、騙されました。
戦うか!
一瞬、いや、実は20分間くらいは、相手との戦いを考えてました。
楽しみにして買ったのに、新品が入手困難だから、美品に見えたこれを待ちに待ったのに、コレクション品としてました。と言うのを売られていたから、それは丁寧な扱いだと思ったら買いました。
でも、届いた品は全てクソガキがめちゃくちゃ手荒に遊んだ形跡が多数。コレクションのはずが無い。
酷い傷は、素人がペンキを塗って誤魔化して、その後で写真で誤魔化している。
私が出品する側なら、傷は写真に収めて、わざと見せる。
それで良い人になら売るけど、いや、私ならゴミだな出品しないだろうな。
それを誤魔化して売る神経が嫌でした。
だが、単に悪い評価で終わらせる、つもり。
もし、返品を受けるなら最良ですが、拒否ならゴミに捨てるつもりです。
戦わず、上記の2択に決めました。
お金の減る恐怖
今回、頭に来た理由を考えた。
俺のお金が減ったから。
良い物と交換ならお金は減らない、むしろ欲しい物が来て嬉しさとしてエネルギーは増えたはず。
だが、ゴミ来たからお金だけ減った。
お金が減る不安でイラついた!
俺が損させられた!
と言う気持ち。
それから正義でイラついた。
悪を成敗しなくては!暴れん坊将軍とか遠山の金さん、大岡越前モード。
馬鹿と付き合う時間は私には無い。
ドブに捨てたお金より、私の時間と気分が大切。
本田晃一さん(憧れの実業家)ならどうするかなあ?も空想した。
彼なら、この程度の金額で他人と揉めるより、離れて忘れて楽しい事を考えると思った。
よし、俺もお金持ちとして振る舞うぞ。
この程度のお金でガタガタ言う必要は無いな。と(笑)
こんな人が書いてます

- サイト管理者
-
凡人で、高齢者(定年退職の年齢)で、特別なにも無い人、いまさら引き寄せの法則に興味を持ち実験して果たして物になるのか?
ポチのアメブロのやってます。
ポチのアメブロ
そんなブログですが、今更ブームも終盤の引き寄せの法則に、高齢者が実験中のブログ公開して誰が見るのか?
とか言っている間に、実験スタートしたばかりでコロナ時代になって景気後退、さらに痛風に襲われて死ぬほど痛い中でも気分だけは俺の自由だと強がっている。
そして誰の役に立つのか?
と言われそうですが、それは私の役に立つからです。
ブログを書こうと決めた事で、日々の生活の中で思考を眺め続けるモチベーションになる事を発見!
引き寄せに大切な良い気分の選択を持続する為のモチベーションにつながるからです。
引き寄せの法則的なブログの人や著者達は沢山いるけれど、彼らの人生を読んでみると、子供時代から普通と違っていたりして、そもそも最初から違うんじゃ無いか?彼ら彼女らは特別な人類だと思うエピソードを目にする都度、この人も別格か。そう思ってゲンナリします。
それでも諦めきれない私がいます。
超凡人だし、間もなく定年退職年齢だから若人と違って知識と経験と体力をこの先に付けられる状況にない。こんな私にも引き寄せなんて出来るのか?常識的に無理すぎる現状からスタートする引き寄せ実験をブログに加えました。
アメブロは主として自分の備忘録として他人の興味あったブログをブックマーク目的で活用中。
最新の投稿
坐禅瞑想2021.04.13思考の切れ目
坐禅瞑想2021.04.12坐禅、瞑想の視点について阿部敏郎さんサスガ
引寄せ実験2021.04.10クレームに対するメーカー回答が来た(その3)
引寄せ実験2021.04.08クレーム頑張って伝えてみた(その2)