私の楽しみは平日に休日の番組をradikoで聴くこと
今日も明日からの週末の前に先週末のラジオをradikoで聴き始めた。

案の定、妻が話しかけてきたよ
不思議とラジコ中に会話になることが多くて、すると会話を優先してradikoを一時停止させるので、再生するのを忘れてしまって、そのまま視聴期限の3時間?が終わってしまうことが大半です。
だから、今日もラジコを停止して、会話を優先して、妻との会話を無事に終了しました。
そして再びラジコを再生した時に、妻が、



ラジコを止めた理由が思い出せない。
と不満げに言い出しました。



ママが話を始めたからラジコを止めたんだよ。



そうじゃない。ラジコを止める前の会話が思い出せない。



だからラジコを止めてママの会話はそのまま続行したじゃないか


ふーん
違うと思うんだけどさ。
サルが話を聞いてくれないから、忘れたんだと思うけど?


せっかくradikoを止めてママの話を優先したのに、これでは意味無いじゃん。
どうしてこうなったんだろう。
ママが本当は別な話題を持っていたとしても、ママ自身が話を継続していたのに、まるでサルが聞いてあげなかった的な誤解をされて悲しい。
本心はお互いに大事なんだ
昔だったら、
この私の気持ち(サルもウサも双方)、相手が悪いんだ。と決めてかかった。
相手が話をキチンと聞いてくれない。
そんな相手を出さそうと記憶を双方で正当化する喧嘩が数時間コースだったなあ。
今は変化した
ウサはサルに気持ちをキチンと伝えたかった。
サルもウサに誤解されたくなかった。
どちらの本音では、相手が大切なパートナーだからこそ意思疎通をスムーズに行いたいんだ。
お互いにどうでも良い相手じゃない。
大事なパートナーだからこそ誤解されたくないし、心を伝えたいんだ。
この本心を思い出せば、ウサはよほど何か伝えたい言葉があったのに忘れてしまったんだろう。とその気持ちを理解できるようになる。
ウサがサルの今の心境を知る事があるか?それはわからないけど、サルが心境変化するとウサも落ち着いていることが多いのできっと大丈夫だろう。
今ウサは台所に行っているので、1時間くらい後に一緒に風呂に入るので、その時は仲良しでお風呂に入りたいな。


コメント