サルのWordPressメモ(画像圧縮お薦めプラグインとXサーバー相性問題)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

登場人物について

登場人物(動物)の紹介はクリックで読めるよ
ウサウサ(妻)

筆者(サル)の妻でアラシー?(60歳前後)です。
本当は人間ですが、本人は自分の事をウサギとかクアッカワラビーだと思っているようです。

性格は、前者(心屋仁之助さんが定義した前者後者の前者)で、社会人として有能な人。

学生時代は勉強が嫌いだったから四文字熟語をほとんど知らないとか脳味噌は子供に近いよ。

  • 不要な価値判断の観念が無いまま大人になった人。
  • 曇りの無い目(心)で、ありのままを見ている人。

そんな印象なのがウサウサ。

ニコニコ猿

サルから見たウサウサは料理が上手だよ。

サル(筆者)

サル(筆者)は本当は人間で60代男性です。

なぜサルなのか?それはサルに似ているとウサウサが言い始めたのがきっかけ。
最近まで自分が有能な人類だと思って生きて来たので相当嫌なヤツでした。

典型的な後者なのに、前者だと思って最近まで生きて来た為、大迷惑な存在だったかも知れない。

ウサウサが大好き過ぎてキモいと言われる事をする。

シマキチ(ネコ)

一年位前に我が家に来た元は保護ネコちゃん。

キジトラのメス猫。

性格は、まるで人間が入っているかと思うほど頭が良い一面もあるし、シバ犬のような馬鹿っぽい可愛さもある。

そんなシマキチは、今ではサルとウサウサの娘になった。

娘が元々二人いたけれど、二人とも嫁いだので今では三女のにゃもだけが同居する娘だ。

今回の記事は、初めてWordPressを使う人向けではなくて、中級向けです。

目次

サルのおすすめはEWWW Image Optimizerプラグイン

EWWW Image Optimizerプラグインをインストールして有効化して、EWWW Image Optimizer設定画面を見てたら、内容ははっきり覚えてないんだけど、妙なエラーが出ていた。

記事にするのが伸び伸びになって、全部忘れてしまったのだ。

でも今のうちに覚えている範囲でメモを作るよ、それにEWWW Image Optimizerは有名プラグインだから上級者の人がたくさん解説していると思うから詳細はそっちね。

ハッとする私

初めは無視しようかと思ったのだが、画像圧縮、高速化系のプラグインだから、エックスサーバーの高速化機能と機能同士でぶつかってないかな?と思い付いた。

エックスサーバー側の高速化機能をオフ

エックスサーバーのサーバーパネルの高速化

この中でXアクセラレーターをオフにしてみた。

ちなみにXアクセラレーターを切るにはサーバーキャッシュも切る必要があったので両方ともオフにした。

妙なエラーが消えた

エックスサーバー側のXアクセラレーターとサーバーキャッシュを切ることで、EWWW Image Optimizerプラグイン設定画面で見えていた妙なエラーは無くなった。

エックスサーバーの高速化をオフにしたらPageSpeed Insightsが激落するか?

私の複数サイトの中で代表的というか速度を気にしているサイトでみたら、通常はモバイル95点から99点だったサイトは、エックスサーバーの高速化を切ったことにより、90点から94点に落ちたが誤差の範囲という気もするので、私の場合はこのままで様子を見たいと思っている。

エックスサーバー高速化を切ってまでEWWW Image Optimizerを優先する意図

グーグル先生にはサイト表示速度は大変重要な要素と言われるが少しそれが落ちてもなおEWWW Image Optimizerを優先した理由がある。

それはEWWW Image Optimizerには、jpgとwebpの表示切り替え機能(対応する環境の人にはより軽量高速な画像形式のwebpで配信する)があること。そして一番重要なのは画像の位置情報などの余計な付加情報を削除する機能があるためだ。

iPhoneからブログに投稿する場合には、下手すれば位置情報付きの画像を送ってしまう恐れもある。

この手の人的ミスは気を付けていたってダメな時にはダメなものだ。

ニコニコ猿

しかしEWWW Image Optimizerがあった設定の中にメタデーターを削除という設定があるので、これで安心だ。

更に嬉しいのは、過去に投稿してある写真に対しても、一括で位置情報というかメタデーターを削除することもできるので、EWWW Image Optimizerプラグインには感謝なのだ

.htaccessファイルはエックスサーバーのサーバーパネルから書き換える

それとインストールしてWebP変換機能をオンにすると、.htaccessを自動で書き換えるか手動で書き換えるか見たいな選択肢があった。

私は上級者でもないし、.htaccessを出来たら触りたくないので自動でやってもらったのだが。。。。

念のために.htaccessファイルを開いてみると見事に文字化けしていた。

おそらく、自動で書き換えてくれた部分じゃないのかな?と気になったので、自分で見覚えないそのエリアを削除して、手動で.htaccessファイルに追記したのだ。

ただし、この作業は要注意だよ。

下手すれば、致命的なエラーになる恐れがあるから。

私は成功したけど、誰でもお薦めな手段ではない。

少なくとも、一度自動でやって、文字化けの行が確実にこのプラグインによって追記された部分だと確信がないならば削除してはダメだ。

私は文字化けしてないコード部分を丹念に見て、間違いなくプラグインが追記したと確信したから削除したし、一応.htaccessファイルをバックアップも取ってある。

さて、この上で、.htaccessにプラグインで追記すべき部分をエックスサーバーのパネルから手動で書き加えてみた。

ちゃんと文字化けも無しに書き加え完成した。

念の為、プラグインで追記すべき情報をテキストエディターにペーストして、utf8コードにしてからサーバーパネルの.htaccessファイルに追記した。

文字コードがutf8になってないと文字化けの原因になることを過去に体験していたからだ。

ただし、文字化けさせてしまったとしても、コード自体は文字化けしてないので、あまり気にしないでも動作上は問題がないらしいよ。

文字化けするのは2バイト文字、つまり日本語やアルファベットの全角文字だけだから、コードとして動作するべき部分の文字列は全部1バイト文字、つまり、半角の英数字だから大丈夫らしいよ。

ニコニコ猿

サルは文字化けが気分悪いから直したんだよ。

WordPress話題について後書き

読んでくれた人がいたらありがとう!

何となく通じているとは思うけど、中途半端な知識レベルのサルが書いた記事だからどこまで信憑性があるのか?

サル自身もよくわかってないよ。

あくまでも参考程度で見ておくれ。

トラブルに遭っても知らないからねサル。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次