サルは小麦粉がアレルギーらしい
サルは最近ずっと胃腸炎になりやすかった。
小麦粉を食べると痛くなる。
しかも、胃腸炎になるばかりか、全身が痛み出す。
頭の中までビリビリする感じなんだ。
小麦アレルギー対応の自家製ホットドッグ
グルテンフリーなんて他人事だったんだけど、やってみると悪くないよ。ウサウサのお陰なんだけど。サルはウサウサがいないとますます生存できないようになっているね。

ウサウサが助けてくれた
このホッドドッグは、米粉でウサウサが作ってくれた。
最初は米粉パンはちょっと我慢な感じがあった。
アレルギーだから仕方ないよね。って感じだった。
しかし、ウサは米粉を変えたり、焼き方を変えたり色々とやってくれて、
今日もこんな感じだった
今日のおやつは米粉で焼いた自家製コッペパンでホットドッグだよ。
あまりの美味さに止まらないサルだった。

あっという間に終わってしまった
美味しい時間って、一瞬で終わっちゃうんだよね。

嘆きのサルにウサちゃんが自分の分をくれた。
サルくん、仕方ないなあ
ウサウサのホットドッグを半分だけ
あげるね。

ウサウサに貰った半分も食べだじゃら大満足のサル

嬉しさで感動が止まらないサル
ペロ吉、ペロ吉と余韻が止まらないサル。

ウサウサが強制停止する

今日も幸せな二匹
毎日が幸せだなあ。とご機嫌なサルだった。

小麦粉を食べられない寂しさについて(文末の定型補足)
今までパンとパスタが大好きな生活だから小麦アレルギーになった時は、人生の楽しみを奪われた気がした。
でも、過去に何度か大好物がアレルギーで食えなくなる体験を繰り返して来たから乗り越えられた。
最初はエビ、次にビーフ、その次にソバ、こんな具合に大好物からアレルギーになり、その都度、他の食材に切り替えて、そして、その他の美味さを知り生きて来た。
今回の小麦アレルギーは、その中でも生活の不便度合いは過去最高の難関だよ。
でも、妻のおかげで、米粉とかゼンブヌードルとの出会いから乗り越えてつつある。