小林正観さんは五戒を言わない
小林正観さんは、不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句を言わない。これらは五戒と言う。
ありがとうを言う。
ありがとうを沢山言っても、五戒を言ったら最後リセットされるらしい。
今日の私の状況
朝、ガソリンスタンドにて
お坊さんが給油に来ていた。
給油が終わって、お坊さんは車内のゴミを捨てにゴミ箱に来た。
沢山のゴミの最後にペットボトルの蜜柑ジュースの中身をドボドボとゴミ箱前のコンクリートの床に流した。
見た感じ大量で凄いので、その場所をその後に歩く人は靴裏がビシャビシャになってしまう。
車内に戻った人は蜜柑臭いって思うんだろうな。
あんな坊主に死んだ時にお経を読まれたら地獄に送られそうだよ。
人の手本になるべき坊主が何やってんだ!
と私は車内で妻に語っていた。
サルくん、またリセットだね。
スタンドから帰宅途中の路上にて
脇道からメイン道路の流れも見ずに、私の前に危険割り込みした車がいた。
しかも、急割り込みしたクセにノロノロ運転して、ブレーキを頻繁に踏むんだ。
踏むタイミングも全く意味不明で思考が読めない。
あの下手くそ、きっとジジイだな。
免許証返納しろ!
車内で文句を言った私だった。
サルくん、またリセットだね。
万事この調子で、当たり前のように五戒を口にするサルだった。
三ヶ月、五戒を言わないって無理
毎日、数時間くらいで五戒を言ってしまうサルだった。
三ヶ月言わないでいたら変化がありそうだけど、三日言わないのも無理そうだ。
でも、このチャレンジで妻と笑いが増えた。
またリセットだね!
これがおかしいんだ。
笑いが増えたよ。小林正観さんありがとう。
今後もゲーム感覚で、楽しんで行きたい。
思考を観察する楽しさを久しぶりに思い出した。
久しぶりに小林正観さんの本を買い増ししようかな?