7/20 朝4時
朝イチのトイレに行くのは楽。もちろんびっこだが、この歩みならほとんど痛く無い。
少しラフに歩くともちろん痛いし、患部赤い。
朝メシ早目に食べて整形外科に行くつもり。
理由は、消炎鎮痛剤が好ましい効果なのでもう少し欲しくなった。
1週間良い生活してるので、これなら痛風薬なしで生きられる確信が欲しいので血液検査しようと思った。これでも薬無しには尿酸値が高いなら投薬も仕方無しだからね。
7/20朝5時
早目に朝メシ食べて血液検査に備える。痛み止めも飲む。通院でまた足が痛くなると大変だから。
7/20朝6時
赤みもほぼ無し、腫れもほぼ無し。痛みもびっこなら皆無。
このまま治るなら病院行かなくても?と迷いあり。しかしウサウサの別件の痛み止め減らすのも悪いし、今の生活で1週間の血液には自信を持ちたいので行くつもり。
7/20朝8時
ウサウサの運転で病院へ到着。
9時開店の病院なのに、8時到着したサルで43番目だ。そして駐車場は満車だ。
レントゲンは綺麗だった。予想通り。
先生の診察は、レントゲンが問題なしでこの症状は典型的な痛風だろうと。
一応、血液検査する事になる。
結果は5日先に出るらしい。
随分先なので薬嫌いなサルとしては緊張するよ。
薬が無いと尿酸値をコントロール出来ないと言われたら困るもんね。
尿療法と食事療法を1週間頑張ったから大丈夫なのを期待したい。
ただ、朝メシを食って来た後の血液検査なのが痛恨のミスか?
結果待ちの間はロキソニン
昨夜にスタートしたロキソニンは劇的な効果だった。今日病院でもロキソニンと胃薬の処方だった。
基本薬は飲まないサルだが、痛風の痛みには1週間で疲れ果てた。そして仕事にも支障あるし。今回は薬を飲むしか無いね。
後は回数が迷うな。
朝と晩の2度にする?朝昼晩の3回にする?
昼飯は食わない事が多いから朝晩かなあ?まあ、痛みとの相談かな。