先日、痛風経過の記録は回復に逆効果と判断してお休み宣言をしたばかりの再開(笑)
何故すぐまた再開?
実は休止したばかりの昨日2024/08/31、左足が悪化して昼間はずっと歩くのが困難なほど。
なんだ、意識を痛風に向けなくても?
と思ったのと、こんな時期にまた悪化もあるんだと記録したくなったのだ。
そうする事で、私みたいに痛み止めを使えない人の痛風中の不安解決に役立つし、わたしが再発した時の参考になるから書いておきたいと思い立った。
昨日2024/08/31
多分朝は良かったと思う。平に足の裏を付けて歩く練習してたから。
午前のうちにくすり指付け根が足の裏が腫れてきて踏みにくくなる。
足の裏全体が腫れてヒリヒリ。
薬指の付け根は足の裏から見たら肉球になって来たらしい。
寝てても嫌な感じするレベル。
足の裏、特に薬指は裏側が腫れてる感覚が寝てても出る。足の裏は少し痛いよ。
起きれば明らかなびっこに逆戻り。
朝早くに霊気したが効果無しなのか?逆に何か回復の途上の腫れなのか?
午後から夜寝る前まで、ずっと痛みと腫れのままだから夜中に発作にならないか怖い。
2024/09/01つまり翌朝
腫れの感覚は昨日のあからさまな腫れてる感じでは無く一昨日までの気にすれば腫れてるに戻れた?
寝てれば痛まないし、パンパンとかヒリヒリも感じない様な?
トイレに行く時は、平らに踏む勇気はないが、斜め踏み歩きは痛まない。
とりあえず、発作に至らずに朝を迎えたので、昨日より落ち着いて来た。
嬉しい。
昨日の問題への考察
ここ数日、平らに踏み歩くのをして来たが、そもそも痛い行為はダメなのかもしれない。
リハビリとかやってないで、足の使い方は痛みの無い範囲にしないと患部の刺激はよろしく無い。
と言う結果なのか。