痛風の経過報告(人生4度目)その53、2024/09/06は良くなってきた

朝は悪くない

昨日は、全て一昨日から変化なしで、先の長い痛風だとションぼりしていたのも事実。

今朝は、目覚めた時に左足のジンジンする霜焼け的な感覚が無かった。これは大進化かも知れない。

昨日の痛みと違和感は回復の途中経過だったのかも?と本日に期待したい。

あっ!

でも、「思いを持つ」とそれが苦しみの元なんだな。

淡々と、全てはなるようになると受け入れてゆこう。

とりあえず朝の報告は、寝起き快適な足感覚。

最初の一歩は、左足の薬指裏側の痛風箇所は、昨日までの出っ張り比較だが低く感じる。

昨日はベイゴマの大きめのサイズと高さだった。つまり、バランスボールみたいで平らには踏めない高さ。

今朝は、平に踏む勇気はないが、平らに踏んでもグラグラする高さは無い。

緩やかなカーブの出っ張り。

身体全体のハリも無い。

リハビリしないぞ

関節を使うとか、体重かけるとかのリハビリは今までろくなことにならなかった。だから今度こそ回復に専念して寝て治す。

夕方の様子も良い

今日一日通じて、赤黒くなるのも少なくて、皮膚の状態としても普通に近い時間が多い。

寝てる為もあるが、それにして良いね。

立つと平らに踏めないとか相変わらずだけど、見た目からよくなって来た。

週末に孫と会うのに間に合わないから相手も出来ないけど、とりあえず苦しんでいる様子を孫や子供達に見せないで済むかな。

晩飯はウサウサ特製ジェノベーゼパスタ

因みに、足はね、晩飯食べる1時間程度座ると痛いのね。

血が溜まると膨れるからね。

見た目も、赤黒く親指付近がなって来た。やっぱりまだこんな感じなのか。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士