目次
SONOS Play:5が良かったからONEも追加購入して比較レビュー
先日はSONOS Play:5を購入して心から満足したので、同じSONOSからONEを追加で購入して見ました。
どちらを買おうかと迷っている人の参考になれば幸いです。
SONOS ONEとは
Sonos Oneは、一番お手軽にSonosを試すことが出来る。
たったの二万円代で音質とスマートスピーカーの利便性が得られる物です。
スマートスピーカーで2万円代が安いとは言えませんが、sonosは音質も良いのでそう考えたら安価だと個人的には思います。
Oneはスピーカー単品でAmazon Alexa対応なので、今流行りのスマートスピーカーが欲しいけど、音が良いのが欲しいとしたら、選択肢はこれが有力候補かな?と思います。
Pley:5とOne比較
Play:5一台を横置き(ステレオ状態)にして、その両側にOneを二台並べてテストしました。
Play:5は横置きでステレオモード、縦置きでモノラルモードに自動切り替えされます。
ステレオ感
当然ですが、Oneは左右別体ですから距離が取れるのでステレオ感は圧勝でした。
Oneを二台でステレオにする方法は非常に簡単で、iPhoneのsonosアプリを利用したら私でも簡単でした。逆に切断してOneをそれぞれ単品でモノラルで使うのも簡単でした。
Play:5は、ステレオとしては、左右のスピーカーが近いので、その距離的に見てもステレオ感があるとは言い難い(笑)。よほど近くに顔を寄せないと。
Play:5でステレオ感が欲しい人は、Play:5を二台購入すべきです。
私も結局後日Play:5も2台買ったのですが、そのレビューはまた今度。
音質
音質はOneがシャカシャカ系です。派手な音色が好みな場合はこちらです。
しかし、Play:5は落ち着いた高級オーディオ的を思い出すような音質です。
派手さは無いけど、私の場合は若い頃に大型のシステムコンポを使っていた当時のフラットな音質を思い出すので、好みです。
長時間聞いた場合の耳の疲れも圧倒的にPlay:5の勝利です。
1台単位で比較
次に、スピーカーの性能そのものの比較として、Oneも一台、Play:5も縦置きのモノラル再生で比較しました。
こうなると勝負になりません。
OneはまるでiPhoneのスピーカーかと思うほどに、Play:5に引き離されます。
Play:5は縦置きにチューニングされているのか?と思うほどに音質が向上して、低音が出てきます。
こうしてみるとPlay:5が本領発揮するのは、Play:5を二台買って左右に縦置きでしょうね。
結論
私の場合は音質重視でPlay:5です
音質はスピーカー単体で比較すると価格差とサイズ差がそのまま現れます。
- Oneは小型軽量でAmazon Alexa対応で価格はPlay:5の半額以下
- Play:5は重くて単品だとAlexa連動しないのに、Oneを二台買うより高い
派手な音色とステレオ感ならOne二台
音質の差は価格相応なので、音質重視ならPlay:5だと思いますが、その一方でシャカシャカ派手な音質が好みならOneも捨てがたいでしょう。
またステレオ感を安価に感じたいならOneの二台セットも悪く無い。
私の場合はステレオ感より音質をとりましてPlay:5にしました。
余談
さらに使い込んでみると、Play:5でよかったと思いました。
どこで聞いても安定した音になるから
ステレオ再生してもPlay:5は左右の距離が近いのでこだわりようも無い。
だから部屋のどこで聞いても同じ音色です。
特にPlay:5のツイーターは左右と真ん中にそれぞれ指向性があるので、どこで聞いても良いように設計されてます。
対してOneの二台置きはステレオ感が命なので、三角形の頂点で聞かねばダメなほどに感じます。
そうなると気軽に何かやりながら聞くには面倒臭い。
さらにOneはツイーターは一台だから指向性は鋭くなります。
気軽に部屋のどこでも良い音で聴きたいならPlay:5一台を置いて、ステレオ感の出る三角形の頂点など気にしないのが良いかと。
私はPlay:5もOneもアマゾンで買いました。
アマゾンだと高いショップとか輸入で高いのかな?など多数出てますが、プライムで購入すると、税込価格としてはSONOSと同額で送料無料。
更に万一の問題があればアマゾンなら返品もあるので安心ですし、何しろアマゾンプライムは配送も敏速で良いかと思います。
ポチップ
Sonos(ソノス)
¥64,800 (2024/12/15 20:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント