サルは、鰻が大好きだ。
でもね、スーパーで買う鰻は嫌いな事が多い。
お店で食べると高級だけど、そこにもサル的には当たり外れが多い。
そんな中で、高速道路の羽生PAにある鰻やさんは値段の割に美味しいと思っている。
写真のポルシェはサルの空想では愛車ですが、実際は違う車種だよ。
写真はねポルシェさんのホームページの商品紹介からお借りしてます。いつかオーナーになりたいサル。
目次
鬼平江戸処 炭火焼うなぎ 忠八
この景色が見える場所に羽生PAの駐車場があるよ。この写真の位置が鰻を買うなら一番近いんだよ。
この景色↑↑の辺りに愛車を停めたサル
ウサウサが早速、ウナギ弁当を買いに車から下りていった。
鬼平江戸所のある羽生PA上り線は、いつも駐車場が混雑しているから、ここ建物の入り口付近はなかなか激戦区で止められな事が多い。
だからウサウサがピョンって車から下りて、タタタッテ鰻を買ってきてくれる事になっているんだ。
サルは空車マスを探しながら番犬してる
買い物してウサウサが車に戻ってきた
ウサウサが日焼けしてノラになったイメージ
本日、猛暑日で鬼平江戸処は四十度を超える気温だったので、ウサウサは車とお店の往復だけでこんがりノラウサギ。
ウサウサが買って来た忠八さんの特うな重弁当
お弁当の包み紙も鬼平江戸処の雰囲気で美味そうでしょ?
特うな重弁当の中身
ジャーン、特鰻重の登場です。
いつも焼き立て熱々、フカフカなのです。
価格は特うな重3700円くらいでコスパ良し
こんな自動券売機で発注して書うんだよ。
特うな重は、ここで見たら高そうだけど、普通、鰻のお店で食べたことを考えたらコスパが良いんだよ。
価格だけ見たらさらに上の横綱重があるけど、多分、これってボリュームの違いだけじゃないかな?って思うし、サルとウサは二匹で食べるのに特うな重がちょうど良い感じだよ。
サルとウサウサは駐車場で餌の時間
ウサウサはテイクアウトする時にスプーンを貰ってくるよ。
このスプーンはお子様専用かも知れないけど、二匹でフカフカの鰻をカットしてアーンって食べさせてもらうのには最高のアイテムだ。
サルは上手に鰻を切り取れないし、タレの染みたご飯を良く落とすので、ウサウサがサルの餌やりをしてくれるのだ。
このお店の鰻は日によって仕入れた鰻の産地が違うと思うけど、どの産地でも美味しいと思う。
前は今日の産地はって書いてあったけど最近はどうなのかな?
あまりよく見てないから覚えてないけど。
コメント