後者(←心屋仁之助さん造語)のサルの気遣いはポンコツ

ある日の風呂上がり

サルは先に上がり、ウサウサは遅れて上がるパターンにて。

ウサウサはサルに予防線を張る

後者のサルが気を回すと余計なお世話になるとウサウサは知っている。

湿気が多いから

サルは気を遣って浴室の換気扇を回した。

ウサウサに大迷惑だった

ウサウサのお小言スタート

いくら怒っても、無駄なのにウサウサは毎回長いお説教だよ

毎日が新しいサル

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士