変化してた日常

ずっと引き寄せ実験しているが

このブログ開設からずっと毎日を引き寄せの法則の実験と言いながらやって来たが、これと言って大金が転がり込むこともなく、他人に明らかに証拠だと提示する実績もまだ無い。

変化したのは間違いない

自慢する実績もないし、金持ちにもなってない、と思っていたが、物凄い変化に今日気がついた。

日常の中の質が激変

以前は日常の中に、嫌な事が沢山あった。
嫌な事が多いから、嫌なことから好きな事を見つけて、気分を良く切り替える繰り返しをして来た。

今日気が付いたのは、日常の中には好きな事がいっぱいになって来た。

例えば今日した事

  • 墓参り
  • 両親の送迎
  • 運転免許証更新
  • 備蓄品の買い物

その他多数あるが、とりあえず例はここまでにするが、これらは今までは全て嫌な事だった、
嫌だけどすべき事だから仕方なく、我慢して対応していた事だけだった。

例1:運転免許証の更新

以前の私
  • 国民は国家権力には逆らえない
  • 自分の半日を無駄になる
  • 5年で更新に来なければならない。
  • 仕事も犠牲にして半日消費するんだなあ。

ところが、今日の私は、全然嫌だと思ってなかった。
良い気分に切り替える必要もなかった。

今の私は
  • 車の運転が好きだから、免許更新はしたい事。
  • 国が日本を平和な国に納めてくれているから、好きな車を安心して楽しめている。
  • 免許更新が出来る健康とお金があって良かった。
  • 病気で入院とかだったら更新なんて出来ない。
  • コロちゃんウイルスが蔓延していたら更新なんて来れなかった。
例2:備蓄品の買い物
以前の私
  • 備蓄なんてお金の無駄
  • 沢山買うのが面倒だ
  • 重たい水とか嫌だし
  • 家の中で運ぶのも大変
  • 置き場所が無駄
  • なんで俺が重労働
  • 災害なんて来るか分からない
  • とにかく買い物も嫌い
今の私は
  • 備蓄すると安心できる
  • 沢山買ってあれば、万一の時にパニック状態の列に並ばないで済む
  • 重たい水を運べる体が嬉しい
  • 良い運動になる
  • 置き場所に入れたらあとは安心だ
  • 災害が来なければ良いと思う
  • 買い物するお金があって良かった
  • これで安心が買えた
  • お金ありがとう
  • 売っていたお店もありがとう

日常が好きな事ばかり

昔は、嫌な事が沢山あった日常だったはず。
しかし、今では日常の中で、嫌な事はしておらず、好きな事だけやっている感覚に変化していた。

それは嫌いな事を排除したこともあるが、嫌な事が嫌な面だけ見てないこともあると思う。
大切な時間を、自分を大切にする選択を繰り返して来たから、そもそも、自分が嫌な場所には行かないし、そんな事に付き合うこともしてない。
その空き時間に好きな事を出来ている。

だが、それだけじゃなく、そもそも、好きって程じゃ無いけど、しなければならない事に対しては、嫌だと思わないで出来ているのが驚いた。

引き寄せの効果はある

今のところ金持ちになってないし、自慢する実績もないが、明らかに生活の質が向上しているのは間違いないと思う。

引き寄せの法則は不足感がスタートではダメで、今すでに満たされていると言う感覚が大事だったはず。

この今の日常の気分が、そのベースになってくる様な気がするし、引き寄せが出来なくても、好きな事に囲まれている日常は宝物だと思う。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士