頑張ったら逆効果?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

登場人物について

登場人物(動物)の紹介はクリックで読めるよ
ウサウサ(妻)

ウサウサ(妻)アラシー?約60才。
自分を可愛いウサギかクアッカワラビーだと思っている。

前者(心屋仁之助さんが定義した前者後者の前者)で、社会人として有能な人。

でも勉強が嫌いだから四文字熟語をほとんど知らないし、脳味噌は子供に近いよ。

  • 不要な価値判断の観念が無いまま大人になった人。
  • 曇りの無い目(心)で、ありのままを見ている人。

そんな印象なのがウサウサ。

ニコニコ猿

サルから見たウサウサは料理が上手だよ。

サル(筆者)

サル(筆者)は60代男性です。

なぜサルなのか?それはサルに似ているとウサウサが言い始めたのがきっかけ。
最近まで自分が有能な人類だと思って生きて来たので相当嫌なヤツでした。

典型的な後者なのに、前者だと思って最近まで生きて来た為、大迷惑な存在だったかも知れない。

ウサウサが大好き過ぎてキモいと言われる事をする。

シマキチ(ネコ)

一年位前に我が家に来た元は保護ネコちゃん。

キジトラのメス猫。

性格は、まるで人間が入っているかと思うほど頭が良い一面もあるし、シバ犬のような馬鹿っぽい可愛さもある。

そんなシマキチは、今ではサルとウサウサの娘になった。

娘が元々二人いたけれど、二人とも嫁いだので今では三女のにゃもだけが同居する娘だ。

目次

子供の頃覚えた頑張る観念

頑張ったら成果が出ると信じて、死に物狂いで頑張って生きてきた。
今は大変でも、この先に楽で安心で裕福な暮らしが待っていると信じて頑張って半世紀を過ぎてしまった。
しかし、頑張っても頑張っても苦労が無くなるどころか何も改善してない気もしていた。

成果が出ない時も信じて来た

答えは単純で、自分の努力がまだ足り無いんだ!
と信じて、もっと頑張って来たが。。。

と信じて、もっと頑張って来たが。。。

なんか変だぞ?

しかし、こんな人生で半世紀も過ぎ去って過去を振り返ると変だと思う。

頑張った成果が出る事もある、だが、頑張っても無駄な事もある。
頑張りが全てだとしたら矛盾する。

トータルで見たら犠牲にした人生と結果は、全然、全く釣り合ってない。

起業経験と心屋さん著書から確信

学生時代、サラリーマン時代は、頑張りと成果の関連性があるような気もしたが、自分が会社を起こして自由に経営する様になってからの軌跡を振り返ったら、命を削って頑張っていた時期は大変だった。
もっと頑張らないと生きられない状況になってしまった。
だからと、もっと頑張ったら、もっと頑張らないと生きられない様になった。

過労で人生の強制終了を数回繰り返してしまった。

3回も死にかけて学んだのは、死んだら元も子もない事。

お金の為に命を削って、入院してお金がもっと減るんだ。

生きるために働いて、命を削ってしまったら本末転倒だし。

頑張るのを辞めてからの経営は、楽しく、少ない時間だけ働いているのに、お金が以前より残る様になった。

心屋さんの言う事も同じだ。彼が本を出す前に、佐川急便の社員だった時代に、頑張っても逆効果だったと言っていた。

考える猿

私の実体験からも、心屋さんの本の通り、これが人生の真理じゃ無いのか?と疑う余地も無くなった。

そうは言っても、頑張るのを辞めてビジネスが順調になっても初めの一年とか二年はたまたま運が良いんだと思った。
でも、そうやって十年以上も頑張らない方がビジネスがスムーズである繰り返しが、もう10期を超えていた。
ここまで来たら、心屋さんの本と私のビジネス経験からも真理だろうと思う。
自分の人生でも間違いない結果が出ている。

とても小さな会社なので、ビジネスとしては毎月が不安定であり、大海原に乗り出した小舟のように経済の波に揺られる。
だから安定とは無縁のビジネスだ。
それなのに、頑張らない方が調子が良く、楽で暮らせるって10期も超えているんだから。

子供時代の教えは真逆だった

楽にやったら10期以上も会社が楽に存続している。
楽しくゆったりと仕事をしているのに、頑張っていた時代よりお金が残る。
頑張らない方が楽に暮らせる、それが十年以上も継続するのは、私の信じていた観念が逆だったと言う証拠になる。
人間関係でもビジネスでも、頑張ったら、頑張るだけ、もっと大変になったと言うことを十年以上の会社経営の試行錯誤の結果から確信している。
頑張りが足りないなんて誰にも言わせないだけ、本当にとことん頑張った。
だからこそ救急車で運べれ生死の境を3回も彷徨った。
頑張りが下手だったと言われるかも知れないが、力を抜いた途端にビジネスが楽になった事を見ると、私の頑張りが下手だったのではなく、頑張ったこと自体が間違いだったんだと思う。

人間関係でもビジネスでも、頑張ったら、頑張るだけ、もっと大変になったと言うことを十年以上の会社経営の試行錯誤の結果から確信している。

頑張りが足りないなんて誰にも言わせないだけ、本当にとことん頑張った。
だからこそ救急車で運べれ生死の境を3回も彷徨った。
頑張りが下手だったと言われるかも知れないが、力を抜いた途端にビジネスが楽になった事を見ると、私の頑張りが下手だったのではなく、頑張ったこと自体が間違いだったんだと思う。

人間関係の観察日記

私が頑張ると、敵対する人間がもっと強くなる。
ならばと、私はもっと努力するが、敵も更に強くなる。
負けるか!と限界まで頑張ったら相手も限界まで強くなってしまった。

ビジネスお客様の観察日記

お客様の為に命を削って努力したが、お客様は感謝するどころか更に高水準のサービスを要求された。
そこもクリアすると益々厳しい状況になった。
仕事の人間関係での努力もエンドレスに苦しんだ。

ビジネス雇った人の観察日記

自分が雇う人たちを大切にしなければならないと経営者セミナーで徹底的に教えられて信じた。
それはそうだと思うのだが、私のビジネス成功と言う下心が悪かったのか、雇った人達を大切に扱うほど、賃金を上げれば上げるほど、人を使う事には苦労が増した。
待遇も賃金も良くするほどに雇う苦労が増してきた。
私のお金の取り分を、まさに身を削って賃金アップに回したり、私の時間を削って労働環境を改善するほど、その一回だけは感謝されても、その次からは無意味になって、更に大変になった。

設備投資の観察日記

自社のレベルとしてですが、

  • どんな大量受注でも対応可能を目指して設備投資する。
  • 余裕が出るはずだったのに、その設備でも対応できない事例が増えてきた。
  • 更に設備投資すれば良いかと思ったら、更に突発的に設備投資が間に合わない業務が増えた。
  • 設備や人員が増えたら、それを維持するために、顧客にも更に気を使うことになってしまった。
  • 顧客に対応力を維持するには、雇用した人にも気を遣うことになった

結論

上記の様々な観察日記からも、頑張ると頑張った分の苦労が増えてしまって、その先には更に頑張る現実が創造された。
もっと頑張るともっとそうなった。
私が病気で倒れて、諦めて頑張らない人生にシフトしたら、人間関係、ビジネス(顧客対応も雇用対応も)など全てが頑張らないでも大丈夫になった。

設備投資も自分の楽に維持できる程度に済ませたら、それでも楽に対応できる仕事で済まされた。

頑張ると、頑張る人生が展開する。
頑張らない方が、頑張らないでも良い人生が展開する。

この仕組みを確信してから周囲を見渡したら、更に確信した。
ランダムな仕事の手配なのだが、現場で苦労する大変ハードルの高い仕事に当たる人はいつも決まっている。
彼は、能力がある努力屋さんだからそんな現場もクリアーしてくれるが、そんな彼には常にそういう現場が当たりやすい。
危機管理もない能天気な人には、こちらが心配で指示は細かく出すのに、それを無視してまで能天気な対応する彼がいるが、彼の場合は危機に遭遇したことがない。

心屋さんの話、私の経験、周りの人たち、どれを見ても、頑張る人には、もっと頑張る人生がやってくると思う。

でも、これだけ確信しても、今も頑張る癖が出る。
同じ頑張るように見えても、今楽しいから、更に楽しくしたいって気持ち(波動)なら違うんだろうけど、私の場合は、頑張っていると、ついついノルマ的になって気分が悪い頑張りになってしまう。
この先は、この楽しいからノルマになる切り替え点に気付くことが必要だ。

サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次