痛風発作2

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

コロナ中に通風発症はヤバイ

そんな事もあり、超不安になった。

痛みだけでも死にそうです。

通風の事を調べると将来が不安です。合併症とか。

病院に行くのも不安です。コロナ期間は。だって通風状態なら体調悪いからイチコロでしょう?

なんかダジャレ?コロナでイチコロ(笑)。

実は1週間目

私は昨日の投稿でウソつきました。

本当は通風発症して1週間以上になります。

その間、発作と言うべき苦しみの日々も有れば、あれ?直ってきた?的な穏やかな、でも、普通に歩けない程度の日もあります。

ぶり返すと、激痛度合いは最高度になるから全然回復してない。

食事はパーフェクト

私は、食事は普通の人より良いはずで、更にこの1ヶ月は酒も控えていたし、1日1食から2食で、内容も超健康的でした。

それなのに痛風発作なんて、、、、、

思い当たるのはストレス

調べたら通風は食事による尿酸値の上昇は2割程度で、残りの大半は体内生成の尿酸値の影響とか。

その体内生成の原因はストレスらしい。

今は仕事が暇だからストレスがあるとすれば、コロナによる不況からのストレスだろう。

将来がどうなるのか?経済的に死ぬのか?復活するのか?

噂では、コロナ不況はむしろ今からが本番で年末に向けて倒産が増えて行き、来年も大変で、数年間は地獄だとか。

そんな3年間も備蓄で暮らせるのは大富豪だけじゃ無いか。

そんな先行きの不安がストレスになって血液のバランスを崩して痛風発作に至った可能性。

おれは馬鹿か

将来の不安など作り出して、痛風発作を作るなんて。

この痛み苦しみに比べたらコロナ不況なんて、ゴミ、、鼻くそだ。

普通に痛くない。普通に歩ける日が来たら、俺はそれだけで幸せだ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)