毎朝、私は予定を立てる
私は毎朝 楽しい計画を練る
私は毎朝、奥平亜美衣さんの発行する手帳に、今日の予定、心構えを書く。
夕方には、どんな素敵な事があったのかを書く。
これが朝夕の私の日課になってます。
このスケジュール帳は、奥平亜美衣さんの素敵な言葉も随所に書かれていて見ても気分が良い。
それを眺めて、毎日の朝の一時に、
今日どうしたい?
と自分で自分に問いかけて、今日の予定を書き込む。
予定と言ってもビジネスライクな予定ではなくて、今日、自分がどんな気分で過ごしたいのか?的な
今日という節目にどう生きたいか?心の向け方を書いてます。
例えば、こんな感じです。

今日は、妻との自由時間を思いっきり感じよう!

今日の予定はこれだった
今日の私の朝に書いた今日の予定は
Macの中の写真と音楽を整理整頓して気分よく使えるようにする!
と書いておりました。
しかし予定が狂った

ところが、同居している両親が、百貨店に連れて行って欲しいと言い出しました。
ゴールデンウイークの人混みに車を出せば、道路は混んでいるし、百貨店の駐車場も並んでいるし、下手すれば半日以上も潰れてしまう。
私の楽しい予定が全然実行できない。
じゃあ、明日連れて行くのか?
と言えば、明日は、娘の子宝祈願でちょっと遠いけど有名なお寺に御祈祷して頂くために一日出かける予定です。
両親を連れて百貨店に行けるのは今日しかない。。。。

くそ〜
せっかくの楽しい1日のはずが、両親のアッシー君で終わるのか!
イライラでスタート
両親を乗せて車を発車した瞬間の私はイライラ気分でスタートしました。
でも、引き寄せでは、今、どんな気分(バイブレーション)で過ごすかで、現実が決まるはず。
イライラ気分で今を生きたら、今しかない宇宙では、イライラした現実が起きるはず。。。。
そんな現実は嫌だな。と冷静になる。
- そもそも、予定なんて自我の考えた事が都合よく行くとは限らない
- 両親のアッシーと言う1日も含めて、これが人生の日常の一コマ
- 思考によって、良い1日と悪い1日と分けているだけ
- どうせ、百貨店までドライブするなら、この今を楽しんでみるか?
- どの1日だって妻が一緒にいるじゃないか
- 妻と外出できる健康があるのは超幸せだった!
- 痛風の時は運転だって無理だったんだ、運転できるのは幸せだ
徐々にテンションが上がってきた!

今の節目でどうしたい?
と百貨店に向かう車内で心で質問してみた。
- 安全運転で百貨店に到着したい
- 運転を楽しみたい
- 両親にも喜んで欲しい
- せっかく行くなら何か良いものを発見して買い物も楽しみたい
予定が狂っても楽しい気分は選べる
こうして、今朝のイライラスタートの1日は、意外と単純に楽しい1日、感謝したい1日に変化しました。
いつも、こうは行かないような気がするけど。

計画、予定なんて、気にせずに、臨機応変に、その場の流れに身を任せたら良いのかもしれない。
そう思いました。