「自分用備忘録」の記事一覧

最後の賭けに出て14日目:仕事第一主義から人生第一主義
生きてる事だけで良い感じ
最後の賭けに出て13日目:思考と出来事への反応は、自分の為、自分で選ぶ事になった
今日からは手帳の写メにするか?
最後の賭けに出て13日目:節目は意外と多かった実感
節目は多いと知る
最後の賭けに出て12日目:節目毎の意図確認=瞬間リフレッシュ
節目毎の意図確認の大切さを再認識
最後の賭けに出て11日目:体調がすこぶる良い
体が元気
最後の賭けに出て10日目:ホッとしてない
思考に騙された
最後の賭けに出て8日目:脳天気パワー
ウサウサとドライブ
最後の賭けに出て7日目:今日も幸せ
めちゃくちゃ幸せ
最後の賭けに出て6日目:ホッとするのも難儀だがコツが掴めた
この状態でもホッとするのはサルながら頑張ってるとは思う
最後の賭けに出て5日目:良い仕事が来た。思考のリモコンはサルの手の中に
ラッキーがやって来た
最後の賭けに出て4日目:決意は固い
心がほっとするのを一番に考えています。この気持ちはしっかりしています。でも、現実を見ると不安になっ…
最後の賭けに出て3日目:平和な気持ちが増える
何とかしようとする思考癖を封印することにより、平和な気持ちで過ごせる時間が増えた
最後の賭けに出て2日目:しようとするのをやめる
しようとするのは逆とは知っていても、そうしようとする時点で逆になる。
最後の賭けに出て1日目
最後の賭けに挑戦して一日目の感想
ホッとするはサル最後の賭け
知ったかぶりザルの最後の賭けはこれだよ
特別に良い事は無い普通の日が幸せ
何も無い日はダメな日に見えるけど、それは幸せの日
サルのメモ帳【タフティ・メソッド】執着しないでフリをする
今流行しているタフティメソッドの本を読んでYouTubeを見て、引き寄せ三昧六年間くらいのサルのメモ書き
当たり前を見逃してる
望み叶ってる沢山のことを味わってゆこう
サルの心がけ忘れない
悩みの多いサル。でも、1番大切な事は忘れない。
断捨離できる人と出来ない人のストレス
断捨離ができるウサウサと出来ない両親への悩みが消えるまで
引き寄せの法則と病気
エイブラハムの赤本で新たに学んだ健康の秘訣
サルの個人備忘録、2025/04/07更新
サル個人的な備忘録として時々見返そうと思う。
良い気分の追求(サル個人的備忘録)
良い気分になりたいなら、今目の前を丁寧に味わい愛でる。
暇を見つけて今、目の前に感謝探し(ありがとう言う)or 呼吸を癖にする
暇を活かすサルの新しい習慣
ウサウサありがとう(妻に感謝)
妻には感謝なんだ。時々自我に飲まれて生意気サルになるけど許してくれ
今どこ見てる?セルフリブログ
私は今どこ見てるのか?リブログ
痛風で歩けない生活5カ月で学んだ事
気付けば五ヶ月間も歩けない生活が基準だった。歩けない事が基準になっていた。 途中悟りの話も出てくるけ…
会社を解散した後のサルはどうなったか?
会社を解散した後、サルはどう生きてたか?続報です。
60代夫婦、最近の喧嘩とは?
60代になり夫婦喧嘩は減ったけど今もなお残る喧嘩パターンが解決できるかも?
サル船長とウサウサ航海士
お金が欲しい理由
お金が欲しい理由は、良くチェックしないと逆引き寄せなんだな。
サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士