「2020年4月」の記事一覧

withコロ助で得たもの
コロ助で沢山を失い、でも、逆に沢山の物を得た。
夢は叶って消えず、いつも一緒
昔から憧れのHomePodも車もいつの間にか手に入ったが、それがいつも共にある幸せ。
今ある幸せカウント
先の不安に使う頭があれば、今ある幸せカウントに使う
私にあるもの
Webセミナーに絶望するも コロ助時代にビジネスを生き残るためのWebセミナー、そしてアフターコロ助と言わ…
コロ助時代に得た物2
今日も幸せ見つけた コロ助時代に無くすものが多い、という事は得たものも多い。 今日見つけたのは、缶詰…
コロ助の時代で得た物1
コロ助で失った物は多いが 当たり前だがビジネスを沢山失ったし、備蓄でお金が沢山減ったし、長期的に運用…
一番大切な物はある
私に最も大切なのは妻の幸せ。妻が元気で生きている事が嬉しい。
今日も妻と幸せ
妻と生きている今日が幸せ
パートナーシップ
失いたく無いリスト
無くす前に感謝を感じる方法は、観照視点(今すぐ今を感じる)だと思う。今を感じると余計な思考が邪魔し…
失いたく無いモノは「既にある幸せ」
失いたく無いものが、今既にあるじゃないか! 幸せを見つけるコツ
パートナーシップ
コロナ離婚?
我家はコロナ仲良し 我が家はコロナによって仕事が激減してお金の不安の中にいます。 お金の不安は、普通…
未だ墓穴を掘る名人
未だに無意識に墓穴を掘る名人だ。
現実は私の思い通りか
コロナなんて引き寄せて無いけど、現実は確かに思い通りに見える
仕事より命
withコロナ時代になってから仕事が激減してこのままではヤバイと思ったが、命をかけて働く必要がない幸せ
安心だから不安を感じられる
安心をやっと見つけたかも?
久しぶりに聴く雨音
今日、ふと立ち止まって雨音を聴いた。久しぶりな気がした。
悪いイメージする天才
暗いことを想像するのは天才的なのに、楽観的な事を考えるには意識が必要
サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士