MENU

「病が無くなれば幸せ」は苦しい

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

痛風を繰り返してる私にピッタリ

心屋仁之助さんのブログを見たら、こんな記事があった。

私も、この数ヶ月間、痛風が連続して苦しくて。

痛風が直ったら幸せになれるのに。。。と思っていたのが最初の2ヶ月間。
流石に治らないので疲れ果てて、その結果として、編み出した必殺技

今の私が使っている必殺技

痛風のまんまでも幸せを感じる(大丈夫な箇所に感謝する)と言う事だった。

同年代の心屋さんの記事は、とっても参考になった。

病気がゼロが健康、不幸がゼロが幸せ、だと苦しい。

https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12608659300.html

どんな環境でも幸せは感じられる

痛風

結局、この4ヶ月くらいで習得した事は、痛風だろうがなんだろうが、それが直ったら幸せと言っていると、直った時には別な何か、歯痛かビジネスか人間関係か、が目立ってくるだけで、大して変わらないだろうと言う事。

逆に言えば、痛風の4ヶ月間は、痛風以外はゴミに見えるので、多少の問題は問題でも無くなってある意味ではラッキー。

とはいえ、痛風は痛いし、不安だし、歩けないのは大変不便だし。家の中では役立たずだし。辛い。

だから直ったら心底嬉しいんだけど。

だが、この痛風の中でも瞑想中は素敵な音を出すHomePod(アップルのスピーカー)とかSpotifyの音源(今はApple Music)とか、寝心地の良いベッドとか、エアコンの効いた部屋とか、痛くない頭とか胃腸、こんなことしている時間がある、とか幸せは沢山あって感謝できた。

痛風で足が痛い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)