妻の体調不良にビビる俺

妻の死が、何より怖い

妻が、夜に体調不良となり
体調が悪いのに加えて、太ももから下がびっくりするほどヒンヤリと冷たくなった。

私は、妻が死んでしまったら?
と頭をかすめたら、恐怖で私の方が死にそうな気持ちになっていた。
何やってんだ!俺
引き寄せの法則によれば、今現在の自分の頭が出す波動(エネルギー、周波数、気分、バイブレーション)と同じ現実を引き寄せると言われている。
引き寄せるのではなく、共振して創造するという話もある。
だったら、今はそんな不安周波数に共振している場合ではないぞ!
気分を今出来ることだけに集中して、
とりあえず、妻を温めてあげる事をした。
その他、色々と数時間が経過した。
やっと苦しみが弱くなったのか?
苦しみに疲れ果てたのか?
寝息を立て始めた妻を横目に見ながら自分も寝落ちした。
私は、その後も妻の事が心配で、夜中に何度も目が覚めた。
その都度、妻の様子をそっと見る。
寝息が聞こえるかを確認する。
生きている。とホッとする。
体温がある?そっと妻に触れて確認する。

さっきより太ももが暖かいと嬉しくなる。
その繰り返しで朝が来た
妻の気分を聞くと、ほぼ平常らしい。
良かった!
妻と生きられる普通の日が、今日も来るとは思わなかった。
奇跡の新しい1日が始まった
一日一日を、奇跡だと思って生きる。
そう思うほど、昨夜はビビった。

私には妻が全て。
そして、妻に余命宣告も受けて無い、普通の朝が来た。

今の幸せが、私には何よりのタカラモノです。
そんな幸せな私の唯一の不安は
今が幸せ過ぎて、だからそれ(妻)を失うのが怖い。
何とも贅沢な悩みだと思うけど、それが本心です。
でも、こればかりは自力ではどうしようもない事。
だったら、妻の死を、いつ来るか分からない事を恐れて過ごすのではなく、今日も妻と一緒に普通に生きられている事を十分に感謝して楽しんで生きたいと思う。
どう考えたって、妻を失いたく無いなら、私が先に死ぬ以外に方法は無い。
どう考えても一緒に同時に私の瞬間が来るとは思えない。
それがあるとしたら事故死の場合だけだから。
とにかく、今日も1日を妻と幸せに過ごそう!
ただ、それの繰り返しで生きて行きたい。
PS
妻を失うのが怖いのは私(自我、エゴ)なのだから、これもまた自己中な事ですが、それが私だから仕方ないよね。っと思います。
こんな人が書いてます

- サイト管理者
-
凡人で、高齢者(定年退職の年齢)で、特別なにも無い人、いまさら引き寄せの法則に興味を持ち実験して果たして物になるのか?
ポチのアメブロのやってます。
ポチのアメブロ
そんなブログですが、今更ブームも終盤の引き寄せの法則に、高齢者が実験中のブログ公開して誰が見るのか?
とか言っている間に、実験スタートしたばかりでコロナ時代になって景気後退、さらに痛風に襲われて死ぬほど痛い中でも気分だけは俺の自由だと強がっている。
そして誰の役に立つのか?
と言われそうですが、それは私の役に立つからです。
ブログを書こうと決めた事で、日々の生活の中で思考を眺め続けるモチベーションになる事を発見!
引き寄せに大切な良い気分の選択を持続する為のモチベーションにつながるからです。
引き寄せの法則的なブログの人や著者達は沢山いるけれど、彼らの人生を読んでみると、子供時代から普通と違っていたりして、そもそも最初から違うんじゃ無いか?彼ら彼女らは特別な人類だと思うエピソードを目にする都度、この人も別格か。そう思ってゲンナリします。
それでも諦めきれない私がいます。
超凡人だし、間もなく定年退職年齢だから若人と違って知識と経験と体力をこの先に付けられる状況にない。こんな私にも引き寄せなんて出来るのか?常識的に無理すぎる現状からスタートする引き寄せ実験をブログに加えました。
アメブロは主として自分の備忘録として他人の興味あったブログをブックマーク目的で活用中。
最新の投稿
幸せとは2021.02.27指で知る、幸せの作り方
パートナーシップ2021.02.25妻を大切にしたいのに喧嘩になる2
パートナーシップ2021.02.24妻を大切にと思うのに喧嘩する
パートナーシップ2021.02.22妻の検査結果を聞きに行った時の心の中
あれから妻は回復して事なきを得ました。
でも、あの晩の気持ちは忘れずに、くだらない喧嘩しても早めに本心に戻れる、思考の選択を出来る事は増えました。