今日は幸せ
夕方の波動調整で幸せに気づくサル
新年の喜び
新年を迎えられて嬉しい
幸せだなぁ
今日は幸せな日
引き寄せの法則で会社潰し分かった事
無いものを求めると感謝出来ない
当たり前は当たり前では無い
全て失うと分かる事。当たり前こそ感謝したい。順風満帆な時は、当たり前が見えてなかった。
サルの幸せ
サルの幸せを絵に書いてみた
サル、これが叶えば幸せ
引き寄せで2億円来たらサルは幸せになれる。痛風に苦しむサルの偉そうブログ
普通の日が宝物
痛風で不自由になると言う事 こうして痛風になり、大半を寝たきりで過ごす日々も2週間になった。 以前の経…
親知らず抜歯の次は痛風?
親知らず抜歯から1週間メシもまともに食えず、やっと痛みが軽減した途端に今度は痛風かも?心身ともに疲れ…
5月3日は我が家の「おサルの日」
今日、五月三日はおサルの日だよ。ウサウサが2人の祝日として決めてから2年経過した。2人の引き寄せは?
春分の日の願いごと
春分の日の願いを放ったサルは、瞬時に願いは叶ってしまった。
「厨房のアリス」が自宅にいた
人気テレビドラマ「厨房のありす」。我が家にはまるでアリスのキッチンがあるみたいだ。
2023年末サルの夢と現実
2023年末、サルの夢と現実
サルの願い事
サルの願いは、毎日叶っている
運転中に泣いた
サルは引き寄せに熱中して、大成功を目指す事で、今すでに泣くくらい幸せな毎日を当たり前に流して味わっ…
ある物は見えない?
あるものについてサルの考察
初めて感謝を知り、今までと違う感謝が湧いた
この歳になって初めて知る感謝の感覚があった
サルくん何食べてるの?
幸せなサルの悩み
サルは思ってた以上の幸せ者だなと気が付いた
今日のサルの誓い
ウサウサと生きられる今日。この幸せを忘れないで感謝して過ごそう。
サルは幸せの海の中にいる
サルは幸せの海の中にいるよ
幸せ過ぎる土曜
今日は幸せすぎる気がする土曜日
元旦から幸せになる方法を発見
元旦の願いを描いてみた。その結果はサル家の元旦の様子そのままだった。既に幸せ過ぎる。元旦から幸せに…
遠くの望みは=苦しみの元
遠くの望みは苦しみを生むだけ。それより今ある幸せを感じない時点で勿体無い。
忘れたら勿体無い!最高の幸せが常にある
今では当たり前の日常の中に、若い頃に夢だった幸せがいつもある。
さる船長とウサウサ航海士のパートナーシップ号
今の当たり前が後になったら幸せだったと知るんだな。
今の当たり前が後になったら幸せだったと知るんだな。
年齢を重ねるメリットを先取りする
朝、快便の幸せを堪能して、大事なことに気が付いたサルだった。
保護中: コロちゃん禍不況に初めての感謝
この2年のコロナ不況に初めて感謝が沸いた瞬間だった
双方向で嫉妬する奇妙
幸せを感じるか否かは環境ではなく、心の問題らしい
私の一番の望みは現状維持だった
現状維持が1番の願いだと思うと、幸せが見えている、足る事を知っているのが良さそうだが、今の状態に執着…
全部が人生幸せの一部分
気が付いたら、下らない時間のようで全て幸せ人生の一部分だった。
サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士