妻の名言:本田晃一さんと比較して落ち込む事がある(その2)
私は無謀にも本田晃一さんと自分を比較して落ち込むことがある
昨日の記事が長くなったから分けました。前半が以下のリンク。
本田晃一さんと比較して落ち込む事がある(その1)
本田晃一さんは憧れの人
経営者としての器も違えば、人間的な器も違うし、経済的な自由度も違えば、人脈も違うし若さも違うし、冷静に見て比較できる物は何もないと言われると思う。(笑)

そんな感じだから本田晃一さんって、経営者としても人間としても遥かに彼方の雲の上の人なのです。
だが、私は時々思うのです。
時々比較する

おっと、ここはコウちゃんと同じだな。
どんな部分で同じだと思うのか?
今日1日
何して過ごそうかな?
と朝に思う。
しかも、
ほとんど毎日をそう自由に生きている。
この実感のある朝にコウちゃんと同じ?って思う。

これって、不労所得のある大金持ちのコウちゃんと同じ生き方じゃないの?
実は、既に夢の自由な人生を生きているのか?俺?
瞬時に落ち込む
でも、今日はコウちゃんと同じ朝かも知れないけど、
コウちゃんなら一生、遊んで暮らしても絶対困らない資産がある。
今日何をするか?その自由のサイズも違う。
コウちゃんなら一億円でも使って自由に買い物したり、遠くに行ったり、高級なホテルで一泊100万円でも平気だろう。
でも自分には、いつまで自由な毎日を生きられるのか?経済的に不安がある。
妻の名言が炸裂
素直に妻に話してみた

コウちゃんと同じ、大金持ちと同じ毎日を自由に過ごしていると思ったんだけど。
良く冷静に比較したら、経済的な安心感が違うんだよね。。。。。
やっぱり羨ましいな。

コウちゃんと比較するなら
同じ、自由に生きている。
今日が自由自在な事だけにしな!
自分に無い部分なんて見ているな!
ありがとうママ
確かにそうだった。
つい、今、自分に無いと思う部分で比較してしまうけど、自分にある部分を見てたら良かった!
妻は、頭を使わない人。それだけに瞬間的に言う言葉に救われる事がある。
こんな人が書いてます

- サイト管理者
-
凡人で、高齢者(定年退職の年齢)で、特別なにも無い人、いまさら引き寄せの法則に興味を持ち実験して果たして物になるのか?
ポチのアメブロのやってます。
ポチのアメブロ
そんなブログですが、今更ブームも終盤の引き寄せの法則に、高齢者が実験中のブログ公開して誰が見るのか?
とか言っている間に、実験スタートしたばかりでコロナ時代になって景気後退、さらに痛風に襲われて死ぬほど痛い中でも気分だけは俺の自由だと強がっている。
そして誰の役に立つのか?
と言われそうですが、それは私の役に立つからです。
ブログを書こうと決めた事で、日々の生活の中で思考を眺め続けるモチベーションになる事を発見!
引き寄せに大切な良い気分の選択を持続する為のモチベーションにつながるからです。
引き寄せの法則的なブログの人や著者達は沢山いるけれど、彼らの人生を読んでみると、子供時代から普通と違っていたりして、そもそも最初から違うんじゃ無いか?彼ら彼女らは特別な人類だと思うエピソードを目にする都度、この人も別格か。そう思ってゲンナリします。
それでも諦めきれない私がいます。
超凡人だし、間もなく定年退職年齢だから若人と違って知識と経験と体力をこの先に付けられる状況にない。こんな私にも引き寄せなんて出来るのか?常識的に無理すぎる現状からスタートする引き寄せ実験をブログに加えました。
アメブロは主として自分の備忘録として他人の興味あったブログをブックマーク目的で活用中。
最新の投稿
幸せとは2021.02.27指で知る、幸せの作り方
パートナーシップ2021.02.25妻を大切にしたいのに喧嘩になる2
パートナーシップ2021.02.24妻を大切にと思うのに喧嘩する
パートナーシップ2021.02.22妻の検査結果を聞きに行った時の心の中