痛みと不安のスタート

良い気分の選択は割と簡単と言ったばかり。
そんなタイミングで恥ずかしい事ですが、
今日は胃の調子が悪くて、朝から、ずっと胃と口の中が痛いなあ。と気分は低空飛行してます。
こんな胃の具合では、今日は昼飯も晩飯も食えないし、明日以降も身体が心配だな。と思考が湧く。
さらには、胃が痛いのは、単に痛いだけなのか?悪い病気では無いよね?病院は行かなくて良いよね?と、医者嫌いや私は不安になる。
それが本日の正直な現時点の気分です。
転んでもタダでは起きない
引き寄せの法則の実験をする身としては、この不快感、痛み苦しみ、明日への不安を活かさない手はない!
と、さっき気付きました!
と言う訳で、今は苦しみのベッドの中ですが、気を取り直して、この嫌な気分を戻せるのかな?と引き寄せの法則の実験を再開です。
いつもの手順
- 今の気分をいったんは受け入れる、苦しんでてもそれを裁かないで感じ切る。
- 痛いんだから気分上々である訳がないよねー。
- 私は、痛いのは嫌だ。その事が改めて分かる。
- ならば、私の望む現実は何か?
- それは、身体が痛くない状態。
- 痛くない状態に浸る。
ここで終われない
普段の波長切り替えは、ここで痛みの無い現実が望みだ気付くだけで、心がホッとして終わるが、今日のは、さすがに今、既に、正に、胃が痛いんだから、ホッとするまで行けないし、望ましい現実の中にいるイメージを継続するのも困難。
ベッドの中で観照タイム
観照とは坐禅中の意識状態で、思考を眺め続ける、身体の感覚を感じ続ける状態ですが、何かトラブルごとの最中など、大変な時こそ落ち着くには最適なツールが坐禅だと思う。
体調優れず座れない時は、ベッドに寝てても観照モードだけでも。
観照により、思考が静まって来た所で、波長の切替を再スタートする。
- 痛みの無い身体が望ましいのだから、痛い現在はさて置いて、痛み苦しみが無い身体は良いなあ。だけにする。
- 今ある痛みの感覚にダイレクトに意識を向ける。
- 不安になるのは、今既にある感謝を見逃しているからだった。
- さっそく、いまにある感謝に意識を向ける。
急速に気分が良くなった
もう少し感謝マニアになる
- 今身体を休めるベッドがある
- このベッドは寝心地がよい
- 休む暇があって良かった
- ベッドの中なのにiPhoneで日記がかける環境が素晴らしい
- iPhoneやネット維持のお金がある
- お粥を作ってくれる妻がいる
- すべき事を変わりに進めてくれる妻がいる
- 食べなければ痩せられる
- ダイエットの為にと食欲を我慢する手間がない
- 食わないか粗食ならデドックスになる
- 胃が痛くなったから、苦しみの最中の気分上げるトレーニングになる
スッカリ上機嫌
この段階で、スッカリ上機嫌になり、胃の痛みは、単なる感覚となり、そしたら痛みの感覚も軽減されて来た。
気分が良くなる思考の選択、周波数の切り替えに成功。
こんな人が書いてます

- サイト管理者
-
凡人で、高齢者(定年退職の年齢)で、特別なにも無い人、いまさら引き寄せの法則に興味を持ち実験して果たして物になるのか?
ポチのアメブロのやってます。
ポチのアメブロ
そんなブログですが、今更ブームも終盤の引き寄せの法則に、高齢者が実験中のブログ公開して誰が見るのか?
とか言っている間に、実験スタートしたばかりでコロナ時代になって景気後退、さらに痛風に襲われて死ぬほど痛い中でも気分だけは俺の自由だと強がっている。
そして誰の役に立つのか?
と言われそうですが、それは私の役に立つからです。
ブログを書こうと決めた事で、日々の生活の中で思考を眺め続けるモチベーションになる事を発見!
引き寄せに大切な良い気分の選択を持続する為のモチベーションにつながるからです。
引き寄せの法則的なブログの人や著者達は沢山いるけれど、彼らの人生を読んでみると、子供時代から普通と違っていたりして、そもそも最初から違うんじゃ無いか?彼ら彼女らは特別な人類だと思うエピソードを目にする都度、この人も別格か。そう思ってゲンナリします。
それでも諦めきれない私がいます。
超凡人だし、間もなく定年退職年齢だから若人と違って知識と経験と体力をこの先に付けられる状況にない。こんな私にも引き寄せなんて出来るのか?常識的に無理すぎる現状からスタートする引き寄せ実験をブログに加えました。
アメブロは主として自分の備忘録として他人の興味あったブログをブックマーク目的で活用中。
最新の投稿
坐禅瞑想2021.04.13思考の切れ目
坐禅瞑想2021.04.12坐禅、瞑想の視点について阿部敏郎さんサスガ
引寄せ実験2021.04.10クレームに対するメーカー回答が来た(その3)
引寄せ実験2021.04.08クレーム頑張って伝えてみた(その2)