ホメオスタシスか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

最近の気持ち

何となく落ち込み気味。

妻の体調不良が心配で心労になっている為もあると思うけど、それなら妻には明るく接したいのに。

今回に限らず、理由もなく気分がどんよりする日はあって、その少し前に必ず、新しい視点を発見したとか、悩みが解決して目の前が明るくなった時に多い。

ホメオスタシス?

最近知った言葉でホメオスタシスと言う変な言葉がある。

これは恒常性とか言うらしいが、日本語訳は分かりにくい、どっこいどっこい?

私の様な人にも判る人の説明を探していて、何ヵ所も調べて、私の解釈をした。

今回の例を私解釈

暗い人が、明るい性格になり始めると、長年の暗い性格に戻ろうとする。

自ら意識的に行うのでは無く、自然の法則としてそう言うものらしい。

きっと、これは、私の責任じゃ無く、

電車は急に止まらない

的な、

物理的な法則に近いのだと思う。

だから、私も、物理法則なら仕方ないなあ。

と長い目で見ようかと思う。

折角、何か気づきがあっても、どんより気分に、戻されても、以前ほどじゃないはず。

新しい視点を失った訳ではない。

その内に、また、新しい気付きがあったり、明るい気持ちが増えて、

再び、ホメオスタシスにより長年の性格が頑張ったり、繰り返しながらも、自然と良さげに変化はするのだろう。

だって、過去の半世紀以上の人生で悪い事なんて一つも無かったから。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)